火星 ALPO-Japan Latest
Mars Image 2023/03/28(UT)
荒川 毅,伊藤了史,井上 修,安達 誠,渡辺真一,栗栖 茂
Raimondo Sedrani,Vicent Gonzalez Cebria
T.Arakawa,S.Ito,O.Inoue,M.Adachi,R.Sedrani,V.Gonzalez,S.Watanabe,S.Kurisu
下記リンクをクリックにて安達氏のコメント(PDFファイル)が開きます。
Click the link below to open the Comment(PDF File) by Makoto Adachi on a new page.
解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
昨日とほとんど同じ経度の画像となりました。
≪奈良県奈良市 荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]
≪愛知県 春日井市 伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]
BE410では何も写らなくなってきました。撮影可能な時間も短く、BE410は今回で終了です。
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
自宅での観測は暗くなってからはできにくくなってきた。そのため、早いうちからダイニック・アストロパーク・天究館の60pをかりて早い時間から観測した。
いつものように、日中はシーイングはよかった。空の透明度が良く、日中でも模様はそこそこ見えた。
太陽の高度が低くなるにつれてよくなり、4時半くらいからはフィルターなしでも観測可能になった。Syrtis Majorは日没になっていた。かろうじて黒く見えたが、淡くしか見えない。
Sinus SabaeusとMeridianiは濃く見えた、Margaritifer Sinusの北にあるOxia palusは、かなり淡くなっていて、濃く見えなかった。
ダストのベールに覆われていることが分かった。Arabia (310W~330W~+35~+10)とAeria (W300-W330,+40-0)は赤っぽく、赤フィルターで観測するとかなり明るく見えた。
NPCは一様ではなかった。を取り巻く黒いバンドは濃さが一様ではなく、濃淡が見られるが、視直径が小さいため位置や形までは判らなかった。
Syrtis Major was at sunset. I could barely see it black,but I could only see it faintly. Sinus Sabaeus and Meridiani appeared dark,
Oxia palus to the north of Margaritifer Sinus was considerably paler and did not appear dark. It turned out to be covered with a veil of dust.
Arabia (310W~330W~+35~+10) and Aeria (W300-W330,+40-0) were reddish and looked quite bright when observed with a red filter.
"NPCs were not uniform." The black band surrounding the nucleus is not uniform in density,
but its position and shape could not be determined due to its small apparent diameter.
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]
[Raimondo Sedrani : Pordenone,Italy]
[Vicent Gonzalez Cebria:46600 Alzira(Valencia) Spain]
<<新潟県 新潟市 渡辺真一>>[Shinichi Watanabe : Niigata-City Niigata-Prefecture,Japan]
[Shigeru Kurisu,Mitoyo Kagawa,Japan]