木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2025/01/25(UT)
和田 繁,佐々木一男,石橋力,鈴木邦彦,長瀬雅明,伊藤了史,堀川邦昭,眞島清人,熊森照明,鈴木 隆,皆川伸也,井上 修,村田孝昭,中村昌弘,尾崎公一
Christopher Go,Mike Karakas,Eric Sussenbach,Frank J Melillo,Tiziano Olivetti,Clyde Foster,Efrain Morales Rivera
SH.Wada,Christopher Go,M.Karakas,K.Sasaki,T.Ishibashi,K.Suzuki,M.Nagase,S.Ito,E.Sussenbach,F.Melillo,T.Olivetti,K.Horikawa,K.Mashima,T.Kumamori,T.Suzuki,N.Minagawa,O.Inoue,T.Murata,M.Nakamura,C.Foster,K.Ozaki,E.Morales

Shigeru Wada
空が暗くなる前にベランダリミットになるので、青空中の撮像となった。

今期の木星の撮影シーズンも終わりに近づいてきた

[Shigeru Wada: Takatsuki City,Osaka,Japan]
≪大阪府高槻市 和田  繁≫

Christopher Go
Imaging was a bit challenging today because of clouds.
Seeing was perfect though but for the methane band I had to image between clouds and wait for holes in the clouds.

These images show the GRS and the NTB Outbreak.  The NTB outbreak has really grown and the head is very bright!
Part of the wake of this outbreak has pierced into the NEB probably interacting with one of the NEBn white oval.
The GRS looks tiny but is now oval shaped.   The wake of the GRS is active.

[Christopher Go : Cebu Philippines]

Mike Karakas
The seeing last night was variable,so not ideal.  However,the NTB outbreak was captured.



Getting caught up with some image processing.
Here is my submission for Jan. 25th,showing much of the NTB outbreak



[Mike Karakas : Winnipeg Canada]

Kazuo Sasaki
気流の流れが速い割には良く写りました。

[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市  佐々木一男≫

Tutomu Ishibashi
この時期としては、気流が良く、細部が写りました。

カラー1枚目は、SEBoutbreakの後半が、同2枚目はRSとNTBs outbreakの先端が出て来たので、同3枚目も撮りました。

2枚目のNEBsの中央に、極めて小さい白斑があります

(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県  相模原市  石橋力≫

Kunihiko Suzuki
5枚目ではNTBs outbreakがNEBに進入しつつあるように見えます。

[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県  横浜市  鈴木邦彦≫

Masaaki Nagase
日没後はシーイング良くなくmid-SEB outbreakは明確には見えませんでしたが白斑が乱れているのはわかります。
大赤斑のフックがはっきりしていてSTrBも濃くなってきたようです。
NTBsのoutbreakは大赤斑を追い越しました。南に広がってNEBの白斑とつながったところがあります。

[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]

Satoshi Ito

≪愛知県  春日井市  伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]

Eric Sussenbach

[Eric Sussenbach : [ Willemstad,Curacao (Dutch Caribbean)]

Frank J Melillo


[Frank J Melillo  Holtsville NY U.S.A]

Tiziano Olivetti
attached two images from last night,taken under good seeing and transparency.
The last part of the NTB outbreak is visible.

[ティジャノ:オリベッティ バンコック タイ]
[Tiziano Olivetti : Bangkok Thailand]

Kuniaki Horikawa
寒気が入ってきましたが、シーイングはそれほど悪くなっていません。
NTBs outbreakを正面で見ることができました。
Leading spotはかなりの輝度を保っていて、後方にはすでに暗斑群が並んでいます。
NEB北縁はやはり少し削られているようで、II=90°の白斑は半分くらいNTrZ側に露出していました。
Leading spotのドリフトは-5°/dayくらいで、発生当初に比べて-1°くらい加速したようです。


≪神奈川県横浜市泉区  堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]

Kiyoto Mashima
東寄りの風が吹きやや靄のかかった快晴でシーイングは比較的良好。
NTBs outbreak後塵のカルマン渦状(?)のベルトが北上し逆にNEB北端が南下しているように見えます。
また後塵の一部がNEB内の白斑に陥入しているように見えますが単に見掛け上かもしれません。

[眞島清人 : Kiyoto Mashima,Naha,Okinawa,Japan]

Teruaki Kumamori
今日も途中で雲がやって来て、シーイングもがたがたでした。

≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]

Takashi Suzuki

[Takashi  Suzuki  (Hachiouji-City Tokyo  Japan)]
≪東京都八王子市  鈴木  隆≫

Nobuya Minagawa
NTBs  Jetstream outbreakが大赤斑を追い越し、後流がNEBに入り込んでいます。

≪東京都  立川市  皆川伸也≫[Nobuya Minagawa:Tokyo Japan]

Osamu Inoue
酷いシーイングでした

≪大阪府  枚方市  井上  修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]

Takaaki Murata

≪東京都  国立市  村田孝昭≫[Takaaki Murata: Tokyo Japan]

中村昌弘

[中村昌弘 (Masahiro Nakamura) : Yokohama City,Japan]

Clyde Foster
Images from 25 January with the NTB outbreak in transit.
Ongoing unstable weather conditions in our rainy season appear to negatively affect the seeing.
Also difficult not to burn out the outbreak in the CH4!



[Clyde Foster : Khomas,Namibia]

Kimikazu Ozaki
気流もSeeingも乱れすぎで・・・。


[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町  尾崎公一≫

Efrain Morales Rivera


[Efrain Morales Rivera  Aguadilla:Puerto Rico]

ALPO-Japan Latest Jupiter Section
2025/01/26
2025/01/24