木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2025/02/25(UT)
佐藤康明,鈴木邦彦,石橋力,伊藤了史,堀川邦昭,眞島清人,森田光治,高松 泉
John Rozakis,Fumega Camilo Ucha,Gary Walker,Manos Kardasis,Efrain Morales Rivera,Paul G. Abel,Christofer Mauricio Baez Jim
Y.Sato,K.Suzuki,T.Ishibashi,S.Ito,K.Horikawa,K.Mashima,J.Rozakis,M.Morita,Camilo,G.Walker,Kardasis,I.Takamatsu,E.Morales,P.Abel,C.Baez

Yasuaki Sato

-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市  佐藤康明≫

Kunihiko Suzuki
今日も薄明中は良かった気流がどんどん悪くなりました。
なぜなんでしょう。
NTBs outbreak の白斑が良く分からなくなってきました。

[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県  横浜市  鈴木邦彦≫

Tutomu Ishibashi
気流が悪く、6枚撮って1枚だけで画像にしました。

NEBにEZからの明るいリフトがあります。

NTBがだいぶ見えて、白斑と後ろの暗斑群も見えました。SEBの中央のベルトは前方が赤道寄りで、徐々に南に寄っています。

(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県  相模原市  石橋力≫

Satoshi Ito

≪愛知県  春日井市  伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]

Kazuo Sasaki
日没前の撮影ですが結果的に一番気流が安定していました

[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市  佐々木一男≫

Kuniaki Horikawa
かなり強い風が吹いていましたが、シーイングは上々でした。
NTBs jetstream outbreakの#3と#2の領域でした。
どちらも明るく顕著でしたが、#2は気流が乱れるとちょっと見ずらい感じがしました。
#3の後方には暗斑群が連なり、最後尾にはかなり明るい白斑が見えました。
あれがRogersが言う"plumelet"のひとつなのでしょう。
南半球では、mid-SEB outbreak後方のSEBが異様なほど単調で静かです。
outbreakで力を使い果たした感が漂っていて、2018年頃のSEBを思い出しました。


≪神奈川県横浜市泉区  堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]

Kiyoto Mashima
久々に雲ひとつない快晴、ほぼ無風ですがシーイングは中位。時間とともに徐々に悪化

[眞島清人 : Kiyoto Mashima,Naha,Okinawa,Japan]

John Rozakis

[John Rozakis,Athens Greece]

Mitsuji Morita
相変わらずシーイングがよくないのでなかなか満足のいく画像が得られない。

≪滋賀県守山市  森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]

Fumega Camilo Ucha

[Fumega Camilo Ucha  : Galicia,Spain]

Gary Walker

[Gary Walker:Georgia:USA]

Manos Kardasis



[Manos Kardasis,Glyfada-Athens;Greece]
《カーダシス マノス:ギリシャ アテネ》

Izumi Takamatsu

≪高松 泉 : ≫[Izumi Takamatsu: Arakawa,Tokyo,Japan]

Efrain Morales Rivera


[Efrain Morales Rivera  Aguadilla:Puerto Rico]

Christofer Mauricio Baez Jimenez

[Christofer Mauricio Baez Jimenez :Santo Domingo,Dominican Republic.]

ALPO-Japan Latest Jupiter Section
2025/02/26
2025/02/24