木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2025/04/05(UT)
佐藤康明,長瀬雅明,鈴木邦彦,佐々木一男,堀川邦昭,高尾幸弘
John Rozakis,Christophe Pellier,David Basey,Efrain Morales Rivera,Manos Kardasis
Y.Sato,M.Nagase,K.Suzuki,K.Sasaki,K.Horikawa,J.Rozakis,Christophe.P,D.Basey,Y.Takao,E.Morales,Kardasis
久しぶりの晴れ間4分間だけ雲間に一カット撮れました。後は曇って小雨になってしました。
-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市 佐藤康明≫
いつの間にか雲が厚くなってゲイン上げ気味の撮影でした。
大赤斑しばらくぶりでしたがとても小さく感じます。しっかりしたフックができています。
[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]
随分と久方ぶりの木星です。ここにきてこれほど晴れなくなるとはおもいませんでした。
NTBがおぼろげながら、すでに橙色の縞になってしまいました。
そこそこ見えると思ったのですが、ややピントが甘かったかも
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県 横浜市 鈴木邦彦≫
暫く悪天候が続いていてやっと晴れましたが気流は今一つでした。
[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市 佐々木一男≫
10日ぶりの木星です。
大赤斑後方のSEBsが大きく盛り上がってフックが形成されています。
今回も90日振動の極大期に発生しました。
NTB〜NNTBがかなり薄暗いのが目につきます。
≪神奈川県横浜市泉区 堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]
[John Rozakis,Athens Greece]
The dark CH4 sector of the EZ band looks really black ! Center of GRS is CH4 bright.
In order to increase the resolution in IR since the planet is now quite "small",
I'm using the Astronomik BP642 filter instead of the Baader Bessel I.
[Christophe Pellier Bruz City,France]
[David Basey : Diss,UK]
<<北海道札幌市 高尾幸弘>>[Yukihiro Takao.Sapporo-city,Hokkaido,Japan]
[Efrain Morales Rivera Aguadilla:Puerto Rico]
[Manos Kardasis,Glyfada-Athens;Greece]
《カーダシス マノス:ギリシャ アテネ》