その他惑星 月惑星研究会 関西支部

Ceres Image 2005/09/07(Release Date)
小惑星ケレスの表面画像 2005/09/07(公開日)
Hubble Space Telescope
HST

Hubble Space Telescope(2900mm fl=5300mm)

NASA's Hubble Space Telescope took these images of the asteroid 1 Ceres over a 2-hour and 20-minute span, the time it takes the Texas-sized object to complete one quarter of a rotation. One day on Ceres lasts 9 hours.
Hubble snapped 267 images of Ceres as it watched the asteroid make more than one rotation. By observing the asteroid during a full rotation, astronomers confirmed that Ceres has a nearly round body like Earth's. Ceres' shape suggests that its interior is layered like those of terrestrial planets such as Earth. Ceres may have a rocky inner core, an icy mantle, and a thin, dusty outer crust inferred from its density and rotation rate.
The bright spot that appears in each image is a mystery. It is brighter than its surroundings. Yet it is still very dark, reflecting only a small portion of the sunlight that shines on it.
Ceres is approximately 580 miles (930 kilometers) across and is the largest known asteroid. It resides with tens of thousands of other asteroids in a region between the orbits of Mars and Jupiter called the main asteroid belt. Besides being the largest asteroid, Ceres also was the first to be discovered, in 1801.
Astronomers enhanced the contrast in these images to bring out important features on Ceres' surface. The observations were made in visible and in ultraviolet light. Hubble took the snapshots between December 2003 and January 2004.
Japanese
小惑星ケレスの画像です。
140分間で約1/4回転する様子を捉えたものです。ケレスの自転周期は約9時間です。
ケレスの全周を撮影することにより、ケレスがほとんど球状であることがわかりました。
このことはケレスの内部は地球などの地球型惑星のような層構造になっていることを示すものです。
ケレスはその密度と回転率から推定される岩石質の内側のコア、凍っているマントル、および薄くて砂塵が降り積もった表層になっているのかもしれません。
画像にある明るい斑点の正体は不明です。その周り部分の反射率は非常に暗いです。
ケレスは、直径およそ930km、最大の小惑星です。その公転軌道は火星と木星の軌道の間の小惑星帯の中に位置しています。
ケレスは1801年に小惑星として最初に発見されました。
この画像はHSTにより2003年12月〜2004年1月の間に可視光と紫外線で撮影しました。それを、ケレスの表面の詳細を見やすくするために強調処理しました。
-------------------------------------------------------------------------
(池村)
発表日が2005/09/07と明確なのに撮影日の詳しい記載が見つかりませんでした。
ケレスも火星と同様に大接近、小接近があります。 大接近の時には視直径0.7"ほどになり、注意深く観察すると、面積を持ったものとしてみることができます。
1970年頃21cm反射で観察し、近くに見えていた恒星と比較して見え方が違うことを確認しました。
30cm以上の口径と現在のカメラ性能を使用すれば、面積を持った画像を得ることは可能かもしれません。もしかして、この明るい点を捉える可能性もあると思います。
2003/12/30 15:46(UT)

2003/12/30 16:21(UT)

2004/01/23 23:40(UT)

2004/01/24 00:15(UT)

2004/01/24 02:52(UT)

2004/01/24 03:27(UT)



[NASA/JPL/Space Science Institute]
ALPO-Japan Latest Oplanets Section
2005/10/03 [partial solar eclips][部分日食]
2005/06/27 [Close Venus-Mercury conjunction][水星と金星の接近]