火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2020/11/15(UT)
鈴木邦彦,皆川伸也,佐藤康明,三品利郎,鶴海敏久,荒川 毅,柚木健吉,井上 修,石橋力,安達 誠,長瀬雅明,大杉忠夫,熊森照明,畑中明利,中野雄吉,鈴木 隆,渡辺真一,阿久津富夫,永長英夫
Christopher Go,Kolovos Dimitris,Stephen James O'Meara,Stanislas Maksymowicz,Du Jin Kim,Constantin Sprianu,Mike Hood,Niall MacNeill,Johan Warell
K.Suzuki,N.Minagawa,Y.Sato,T.Mishina,T.Tsurumi,Christopher Go,T.Arakawa,Kolovos,K.Yunoki,O.Inoue,T.Ishibashi,M.Adachi,M.Nagase,T.Ohsugi,T.Kumamori,S.O'Meara,A.Hatanaka,S.Maksymowicz,D_J.Kim,Y.Nakano,C.Sprianu,M.Hood,T.Suzuki,N.MacNeill,S.Watanabe,J.Warell,T.Akutsu,H.Einaga

下記リンクをクリックにて安達氏のコメント(PDFファイル)が開きます。 Click the link below to open the Comment(PDF File) by Makoto Adachi on a new page. 解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
Kunihiko Suzuki
木星とは違い、火星の高度は気流が良いと思っていたら、薄雲がかかり始めました。
ダストストームが南に拡がってきたようです。

[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県  横浜市  鈴木邦彦≫

Nobuya Minagawa
火星大気の雲とは明らかに違う黄色いダストストームが南半球、東の欠け際から西方に広く広がり始めている様子がわかります。

≪東京都  立川市  皆川伸也≫[Nobuya Minagawa:Tokyo Japan]

Yasuaki Sato
雲間のワンカットです。ダストストームはまだ見えていますが。2本の横すじの北側が薄くなったような気がします。

-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市  佐藤康明≫

Toshirou.Mishina

≪神奈川県  横浜市  三品利郎≫[Toshirou.Mishina:Kanagawa Japan]

Toshihisa Tsurumi

≪岡山県岡山市  鶴海敏久≫[Toshihisa Tsurumi:Okayama-City Okayama-Prefecture Japan]

Christopher Go
Condition was perfect today. Dust storm has evolved.
There are bright spots at Chryse probably the dust storm erupting at that region.
These spots are prominent in IR. Vallis Mariners is still bright but not as bright as yesterday.
The dust storm there might be weakening.  The bright line on Aurorae Sinus is fading.
Note the dust spreaking to Mare Erythraeum.  The dust spreading over Ganges has also faded.
Agustin,do we have a spacecraft image of this region?

[Christopher Go : Cebu Philippines]

Tsuyoshi Arakawa
気流状態が悪く、すべてボツにしかけましたが、ダストストームの様子の記録として、1セットだけ無理やり作成しました。
ダストがうすく拡がり境界が不明瞭になってきたように見えました。

≪奈良県奈良市  荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]

Kolovos Dimitrios

[Kolovos Dimitrios,Athens Greece]

Kenkichi.Yunoki
ダストストームは今のところ大規模なものにならなかったようです。南に向かったものはアルギュレに方面に進んだみたいです。
興味深いのはアルギュレ東を通り南極冠に向けてウネウネとミミズが這ったような道筋がたった一日で出来ています。
これは昨日にはありませんでした。たった一日でこのような変化があるとは、やはり火星は面白いです。
この辺を火星儀で見ると谷が伸びていることがわかります。マリネリス峡谷同様、今回のダストストームは谷間を進んだようです。
火星儀は2種類持っていますが、今回はマーズグローバルサーベイヤーの地表の高低を示す火星儀が理解に役立ちました。
もう一点興味深いことが見受けられました。昨日のBE410画像で、南極を中心に同心円状の雲(水蒸気)が写りました。
これば、石橋氏、井上氏、荒川氏の昨日のB-390やBE410の画像でも確認出来ます。
450nm以下では基本的に地表模様は写らず、水成分のみが明るく写ることから、水蒸気は南極を中心にして波動のように北半球に運ばれて行くのでしょうか。
昨日も同心円構造には気が付いて引っ掛っていたのですが、ダストストームの方に気を取られていました。
火星の大気も臓の鼓動のように脈動して動いているのではとも思えてきます。

[Kenkichi Yunoki  (Sakai City,Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫

Osamu Inoue
最初曇が多く、雲間からRGBを撮るのが精一杯でしたが、11時(JST20時)頃から、透明度が低いながら晴れ間が広がりました。しかしBE410撮影の途中で完全に曇ってしまいました。

≪大阪府  枚方市  井上  修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]

Tutomu Ishibashi
薄雲が広がってきて、ゲイン調整をしながらの撮影で、切り傷のようなノイズが入りました。黄雲は、あまり広がってないように感じます。
南極冠の周りが、少し赤っぽくなっている様に思いますが、レベル調整のいたずらかもしれません。

(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県  相模原市  石橋力≫

Makoto Adachi
収束方向に向かうと思っていたダストストームは、予想に反して、さらに発達した。Marineris valleyは相変わらず筋状に見えるが、
これは、谷に入り込んだダストが浮遊していて、光学的な厚さが増して、見えているためで、発達中のダストストームがそこに滞留しているのではない。
したがって、その南側に見えている明るい部分がダストストームの本体である。
気になるのはMargaritifer sinusの北西部に明るいダストストームのような模様が見えることである。
果たしてどうなのかは、今夜、移動しているかどうかで判断する。毎日目まぐるしく変化している。雲も通過して邪魔をする。
正確な位置や大きさをつかむことが難しい。
 
 

--------------------------------------------------------------
≪滋賀県  大津市  安達  誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]

Masaaki Nagase
ダストストームをとらえるのが遅くなりましたがマリネリス峡谷に沿ってはっきり見えました。

[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]

Tadao Ohsugi

≪石川県小松市 大杉忠夫≫[Tadao Ohsugi:Komatsu city Ishikawa pre,Japan]

Teruaki Kumamori
黄雲はアルギレ・ベイスンまで侵攻したようで、大きなクレーターがぽっかり浮かんでします。

≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]

Stephen James O'Meara
We’ve had a week of clouds and rain,but got a short 30 minute break between clouds and saw Mars.
Solis Lacus region bright with mixed cloud and some airborne dust visible in blue and red light.
Phaetontis appeared to have a faint veil of cloud,though this could have been a contrast effect.
It was not bright in green light but was bright in red light (which also enhanced contrast of surrounding regions.
Solis Lacus was faintly visible at limb.

[Stephen James O'Meara : Maun,Botswana]

Akitoshi Hatanaka
エオス渓谷辺りにdast  stormの中心があるようです。昨日もこの辺りが明るく見えていました。
今日は、南北に(北半球にも?)広がっているようです。南極冠の周囲に白雲? IR画像で縞模様に写っています。これはfake?

≪三重県熊野市  畑中明利≫[Akitoshi Hatanaka:Kumano Mie Japan]

Stanislas Maksymowicz
Here is a mars report performed with the 100mm refractor under poor to average images only,windy weather after heavy rain here.
The Solis Lacus area appeared near the limb. In spite of the seeing the area figure didn't appear usual.
A bright veil on on near Solis Lacus was there,
Solis Lacus was not seen and all the bassin around〓appeared also bright but at a lesser level.
It appeared bright in all color channels observed excepted〓the deep blue segment with no trace.
The Luna Palus area towards the Tharsis desert border appeared slightly bright using deep green and red filters.
The blue trace was there but light.
The terminator exhibited misty haze appearing through the deep blue and deep green filters.
There is a dusty veil on Solis Lacus area and dusty misty haze around on the bassin and a dusty misty veil on Luna Palus area.
We will see if these events will grow or not. At the naked eye mars looked yellowish again and on the color disk too.

[Stanislas Maksymowicz  Ecquevilly,France]

Du Jin Kim

[Du Jin Kim,South Korea]

Yuukichi Nakano

≪大分県大分市 中野雄吉≫
[Yuukichi Nakano : Ohita-Ohoita prefecture Japan]

Constantin Sprianu
in below average seeing.
 
[Constantin Sprianu,Otopeni,Romania]

Mike Hood
Hellas and Syrtis Major featured as viewed with a C-14 Celestron.

[Mike Hood : Kathleen Georgia,U.S.A.]

Takashi Suzuki

[Takashi  Suzuki  (Hachiouji-City Tokyo  Japan)]
≪東京都八王子市  鈴木  隆≫

Niall MacNeill
 
[Niall MacNeill : Wattle Flat,NSW,Australia]

Shinichi Watanabe
C14+Powermate2.5x+ASI462MC(UV/IR-Cut Filter)

<<新潟県  新潟市  渡辺真一>>[Shinichi Watanabe : Niigata-City Niigata-Prefecture,Japan]

Johan Warell
The November images show the regional dust storm on the evening limb.
Hoping to get better views in the near future with this region closer to the meridian.

[Johan Warell:Lindby:Sweden]

Tomio Akutsu

≪茨城県 : 阿久津富夫≫

Hideo Einaga

[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県  加西  永長英夫≫

ALPO-Japan Latest Mars Section
2020/11/16
2020/11/14