火星 ALPO-Japan Latest
Mars Image 2022/10/31(UT)
佐藤康明,石橋力,佐々木一男,阿久津富夫,宮原正育,渡辺真一
Massimo Bianchi,Raimondo Sedrani
Y.Sato,T.Ishibashi,K.Sasaki,T.Akutsu,M.Miyahara,M.Bianchi,S.Watanabe,R.Sedrani
下記リンクをクリックにて安達氏のコメント(PDFファイル)が開きます。
Click the link below to open the Comment(PDF File) by Makoto Adachi on a new page.
解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
北極雲形が前日とは違うようです。
-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市 佐藤康明≫
気流は今一つですが、北極の雲が二つに分かれて、右はMARE ACIDALIUMの方に南下しているようです。
青は、B-370では、50msの露出がかかりますが、B-390にすると20msで済みそうです。
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
露がひどい夜でPCがびっしょり濡れました
[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市 佐々木一男≫
火星の視直径が15″角、大きくなり、まぶしいくなりました。
セブ島では火星が天頂から北になり、今の2mドームではとても苦しい体制になってしまいます。
≪茨城県 : 阿久津富夫≫
相変わらずシーイングは良くありません。北極地方の雲が2方向に分かれて目立ちます。
<<北海道札幌市 宮原正育>>[Miyahara Masayasu. Sapporo,Hokkaido,Japan]
[Massimo Bianchi : Milan,Italy]
毎晩、悪シーイングと雲に苦しめられていますが、スタックするAPの大きさが日に日に大きくなってしょうが近いことを実感しています。
北極フードがだいぶ南下してきましたね。VMCの画像で見ると毎日変化があって面白いです。赤外ではアキダリア北部の地面が見えてきました。
<<新潟県 新潟市 渡辺真一>>[Shinichi Watanabe : Niigata-City Niigata-Prefecture,Japan]
[Raimondo Sedrani : Pordenone,Italy]