ALPO-Japan: Jupiter Section (August 9, 2000)

2000年08月09日の木星

伊賀祐一、池村俊彦、永長英夫、新川勝仁、堀川邦昭、前田和儀、Damian Peach
Y.Iga, T.Ikemura, H.Einaga, M.Niikawa, K.Horikawa, K.Maeda, D.Peach


August 9, 2000(UT)

Summary
RS is located at II=74.8
大赤斑はII=74.8度に位置し、南半分の小さなオレンジ色の核がはっきりしています。
STrZ Dark Spot
大赤斑の左から流れてきた暗い物質が大赤斑後方のSTrZに暗部を形成している様子が続いています。大赤斑の南側を回る物質は淡くなっているようで、大赤斑の南側のアーチは淡くなっています。
SEB region post RS
この領域には大きな変化はありませんが、II=109.5度に目立つ白斑があります。大赤斑後方の活動領域はこの経度までのようです。
STBs Dark Spot(#1)
継続して観測されているSTBsの暗斑(#1)がII=141.3度に見られます。
NEB Rifted region
II=60度から120度までのNEBにも大きなRiftの活動が見られます。


Damian Peach (305mm Meade SCT, Drawing)
No. 2 2000/08/09 03:45(UT)
I=186.2 II=279.1 III=219.4

D.A. Peach, Kings Lynn, Norfolk, UK.
12" (30.5cm) Meade SCT.
Magnification: 341X. 
Filters: W#21 filter.

Seeing fair-good (5-7)
Transparency variable with frequent 
high clouds/haze (0 - 4.5mag.)
Light WNW wind (5mph.) Heavy Dew.
Observation comments:
A good view of the source of the EZ(S) stormy region was obtained. The EZ(S) had several dark spots along on the SEBn edge. the NEBs projection were rather chaotic, but a prominent NEBs plateau was seen, with a bright rift running along the Mid-NEB.

The NTB was dark, also a faint streak of NNTB was observed. The SEBs appeared very dark, and the Mid-SEB was dominated by the bright mid-SEB zone. Oval BA was faintly seen at the end of the session, just rotating onto the Planet. Also 2 SSTB ovals were fleetingly glimpsed, but not clearly.


Yuichi Iga (280mm SC, Digital still camera NEC PICONA)
No. 32 2000/08/09 18:18:33(UT)
I=358.7 II= 86.9 III= 27.4
280mm Schmidt-Cassegrain, XP24mm(f/27)
NEC Picona 1/7sec, 4 frames composite
Seeing:5/10 Transp.:2/5
  • 大赤斑後方のSTrZの暗部が少し大きくなったように思われる。
  • EZnには、NEBsから伸びるFestoonは全く見られない。青味の強い領域がEZnに染み出している感じ。

No. 33 2000/08/09 18:56:36(UT)
I= 21.9 II=109.9 III= 50.4
280mm Schmidt-Cassegrain, XP24mm(f/27)
NEC Picona 1/7sec, 5 frames composite
Seeing:5/10 Transp.:2/5
  • 大赤斑後方のSEBは、明るくはないが明部が110度付近まである。II=110度には明らかな白斑がある。
  • その後方のII=115度にはSEBの暗部がある。

No. 34 2000/08/09 19:07:04(UT)
I= 28.3 II=116.2 III= 56.8
280mm Schmidt-Cassegrain, XP24mm(f/27)
NEC Picona 1/7sec, 4 frames composite
Seeing:5/10 Transp.:2/5
  • STBは淡いが細く伸びている。
  • この経度のNTBは単調ではないようだ。


Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)

No. 37 2000/08/09 18:31:23(UT)
I= 6.6 II= 94.7 III= 35.2

(Enhanced by Y.Iga)

350mm Newton(F5), XP8mm(f/30.5)
NEC PICONA 1/7sec, 6 frames composite


No. 38 2000/08/09 18:44:50(UT)
I= 14.8 II=102.8 III= 43.3

(Enhanced by Y.Iga)

350mm Newton(F5), XP8mm(f/30.5)
NEC PICONA 1/7sec, 7 frames composite

  • ようやく晴れたら、薄曇りです 少々疲れ気味もあり、170ショットでチョンです。

Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)

No.36 2000/08/09 18:43:07(UT)
I= 13.7 II=101.8 III= 42.3


(Enhanced by Y.Iga)

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 3 frames compoiste
Seeing:5/10 Transp.:2/5

  • 大気の状態が不安定で、シ−イングは良くありません。太平洋高気圧がいまいち弱く、今夏はこんな状態で終わってしまうのでしょうか?
  • シ−イングが悪く、眼視ではGRSとその後方の白斑群が一体に見え、新しい巨大な白目玉の様に見えました。しかし、画像ではそういうことはありません。
  • GRS後方のSTB中の白斑群は、GRSにせき止められているように見えます。なかなか簡単にGRSを追い越してはいかないようです。
  • STBのCM付近の白斑が眼視でもとても目立っています。
  • NEBの大きな裂け目(の様に見える)は、シ−イングのせいか、それとも変化があったのか、はっきりしません。

Masahito Niikawa (280mm SC, Digital still camera Minolta DimageEx1500)
No. 33 2000/08/09 18:55:14(UT) I= 21.1 II=109.1 III= 49.6
9 frames composite

No. 34 2000/08/09 19:01:46(UT) I= 25.1 II=113.0 III= 53.5
9 frames composite

Telescope : C11 (SC) D=280mm fl=2800mm Camera :Minolta DimageEx1500 Digital Camera taking lens removed Effective F No.: 25 (XP24mm Eyepiece Projection) Filter: IR cut & Low-pass built-in the camera Obs.site : Mozuhonmachi Sakai-City Osaka Japan Exposure : 1/8 sec Analog gain:6dB Seeing:5/10 Transparency=3/6

Toshihiko Ikemrua (310mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)

No. 29 2000/08/09 19:32:38(UT)
I= 43.9 II=131.7 III= 72.2
De= +3.3 E.Dia=37.44"

(Enhanced by Y.Iga)

310mm Newton, TeleVue barlow 5x(f/27)
0.5 deg. prism
NEC Picona 1/7sec, 5 frames composite


No. 30 2000/08/09 19:56:00(UT)
I= 58.1 II=145.8 III= 86.3
De= +3.3 E.Dia=37.44"

(Enhanced by Y.Iga)

310mm Newton, TeleVue barlow 5x(f/27)
2 deg. prism
NEC Picona 1/7sec, 6 frames composite

Comment(Japanese)
ひどい雷雨の後、晴れ間ができましたが、天気予報の「大気が不安定」のとおりシーイング5/10で眼視では見えていても、高速に揺らぐタイプのシーイングの悪さでひどいものでした。

Kuniaki Horikawa (160mm Newton, Drawing)

No.22 2000/08/09 19h33m(UT)

ω1= 44.8 ω2=132.4
シーイング=5-6/10 透明度=2-4/5
16cm反射 200倍
  • SEBnがCM後方でかなり淡く、SEBZは白っぽく見える
CMT観測 (時刻はUT)
40. 2000/08/09 19:33EZN DFESTC1 44.8


ALPO-Japan Jupiter Section Previous Next