ALPO-Japan: Jupiter Section (August 26, 2000)

2000年08月26日の木星

荒川 毅、安藤和典、伊賀祐一、永長英夫、忍穂井幸夫、河原義則、中西英和、新川勝仁、堀川邦昭、前田和儀
T.Arakawa, K.Ando, Y.Iga, H.Einaga, Y.Oshihoi, Y.Kawahara, H.Nakanishi, M.Niikawa, K.Horikawa, K.Maeda


August 26, 2000(UT)

Summary

STBn DS and STBs DS
STBnの暗斑がII=123.7度にあり、高速に前進しています。また、STBsには#1、#2以外にII=223.4度に新たな暗斑が見られます。
SEBc Red Spots
明るくなっているSEBcのII=154度と187度に赤い斑点があり、ゆっくりと前進しています。
NEB Rift
II系で160度から240度にかけてのNEBsのFestoon(Plateu)によって、NEBのRiftが大きく変化しています。
Satellite
イオ(I)の影の経過が15h03UTから17h12mUTまで、本体の経過が16h24UTから18h34mUTまで見られました。また、ユーロパ(II)の影の15h38mUTから18h14mUTまで、本体の経過が18h26mUTから見られました。

SEBsの緯度がイオ、STBの緯度がユーロパです。ユーロパ本体は中央経過中には、STBnの暗斑のように暗く見えます。




Masahito Niikawa (280mm SC, Digital still camera Minolta DimageEx1500)

No. 54 2000/08/26 15:58:54(UT) I= 77.1 II= 36.3 III=341.3
29 frames composite
No. 55 2000/08/26 16:08:50(UT) I= 83.1 II= 42.3 III=347.3
18 frames composite

Telescope : C11 (SC) D=280mm fl=2800mm Camera :Minolta DimageEx1500 Digital Camera taking lens removed Effective F No.: 11 (SC Sub-Mirror Projection) Obs.site : Mozuhonmachi Sakai-City Osaka Japan Analog gain :20dB Filter : IR88 (880nm - 1000nm) Exposure : 1/2 sec Seeing:5/10 Transparency=3/6

Yukio Oshihoi (210mm Newton, Digital still camera NIKON COOLPIX 910)
No. 25 2000/08/26 16:18:00(UT)
I= 88.7 II= 47.8 III=352.8
210mm Newton, Nikon COOLPIX 910

  • 8/26UTは薄曇りの為、ピコナでは露光不足となり通常の合成F値では撮像できませんでした。
  • ニコンのクールピクス910コリメートで60画像を連写し、一番良かった1画像を画像処理し、2*2ビニングで縮小しました。


Kuniaki Horikawa (160mm Newton, Drawing)

No.27 2000/08/26 16h40m(UT)

ω1=102.7 ω2= 61.7
シーイング=4-6/10 透明度=2-3/5
16cm反射 200倍
  • RS前方のdark streakは拡散し弱まっている、II shadeが邪魔で詳しくはわからないが、RSのアーチも衰えているようだ、後端部のSEBsは相変わらず盛り上がっているが濃度は落ちた
  • SEB上の黒点はI shade、RS上の黒点はII shade、I diskもあるはずだが捉えられなかった
CMT観測 (時刻はUT)
54. 2000/08/26 16:47STRZ DRS P2 65.9
55. 2000/08/26 17:01STRZ DRS C2 74.3
56. 2000/08/26 17:13EZN DFESTC1122.8
57. 2000/08/26 17:15STRZ DRS F2 82.8

No.28 2000/08/26 17h51m(UT)

ω1=146.0 ω2=104.5
シーイング=6-7/10 透明度=1-3/5
16cm反射 200倍
  • RS後方のSEBnが淡く、shadeされたEZsとほとんど同じ濃度しかない
  • SEBZは明るく白っぽい、EZsよりも明るい
  • CM後方でEBが濃度を取り戻している
  • RS上の黒点はII shade
CMT観測 (時刻はUT)
なし


Kazunori Ando (280mm SC, Cooled CCD Camera SBIG ST-6)

(AnimatedGIF 11 frames, 253KB)
No. 15-26 2000/08/26 16:55:01 - 19:33:15(UT)

280mm Schmidt-Cassegrain, XP14mm
SBIG ST-6(IR-cut filter)
Exposure 0.8 - 0.7 sec

木星画像の左下にCCDのゴミが写っています。


Yoshinori Kawahara (250mm Cassegrain, Digital still camera NEC PICONA)
No. 26 2000/08/26 17:22:58(UT)
I=128.3 II= 87.1 III= 32.1
250mm Cassegrain, barlow 3x(f/32)
NEC Picona 1/7sec, 10 frames composite
No. 27 2000/08/26 18:07:34(UT)
I=155.5 II=114.0 III= 59.0
250mm Cassegrain, barlow 3x(f/32)
NEC Picona 1/7sec, 10 frames composite

No. 28 2000/08/26 18:25:42(UT)
I=166.5 II=125.0 III= 70.0
250mm Cassegrain, barlow 3x(f/32)
NEC Picona 1/7sec, 10 frames composite

(Enhanced by Y.Iga)


No. 29 2000/08/26 18:51:06(UT)
I=182.0 II=140.3 III= 85.4
250mm Cassegrain, barlow 3x(f/32)
NEC Picona 1/7sec, 10 frames composite

(Enhanced by Y.Iga)

  • GRSの上に衛星の影、木星本体に衛星などなどいろいろです。
  • seeing5/10

Hideo Einaga (250mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)

No.58 2000/08/26 17:31:10(UT)
I=133.3 II= 92.0 III= 37.0

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 2 frames compoiste
Seeing:3/10 Transp.:4/5


(Enhanced by Y.Iga)

  • 今朝は2:00前に目がさめてしまいました。早速、木星を見ると2つの衛星の影が見られ、1つはGRSに影が落ちており、一瞬何か異変でも起きたのかと思いました。2つの衛星の影やその経過を楽しみながら、 展開図を作成するための時間を追った撮影が出来ました。(途中曇った時間帯も有りましたが)
  • ミラ−が外気になじむ間もなく撮影。
  • GRSの上部に衛星エウロパの影、GRS後方SEBsに経過中の衛星イオ。


No.59 2000/08/26 18:04:40(UT)
I=153.7 II=112.3 III= 57.3

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 4 frames compoiste
Seeing:6/10 Transp.:4/5


(Enhanced by Y.Iga)

  • GRS前方にエウロパの影、GRS右下に経過中のイオ。
  • SEBZのCM付近とやや後方に赤斑部分が見える。
  • SSTBに白斑の連なりが見られる。
  • NEBsからフェスト−ン。
  • NNTBが波打った様に乱れている。


No.60 2000/08/26 18:22:51(UT)
I=164.8 II=123.3 III= 68.3

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 3 frames compoiste
Seeing:5/10 Transp.:4/5


(Enhanced by Y.Iga)

  • SEBZにいくつかの赤斑部が見られる。


No.61 2000/08/26 18:46:12(UT)
I=179.0 II=137.4 III= 82.4

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 5 frames compoiste
Seeing:5/10 Transp.:4/5


(Enhanced by Y.Iga)

  • STB右端にエウロパ。
  • SEBZのCM後方の赤斑部が目立つ。


No.62 2000/08/26 19:10:45(UT)
I=194.0 II=152.2 III= 97.2

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 6 frames compoiste
Seeing:6/10 Transp.:4/5


(Enhanced by Y.Iga)



No.63 2000/08/26 19:32:27(UT)
I=207.2 II=165.3 III=110.4

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 6 frames compoiste
Seeing:6/10 Transp.:4/5


(Enhanced by Y.Iga)

  • SEBZの小赤斑が目立つ。
  • CMやや後方SSTBとSTZの境目に薄い小赤斑(?)あり。


No.64 2000/08/26 20:16:26(UT)
I=234.1 II=191.9 III=136.9

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 4 frames compoiste
Seeing:6/10 Transp.:4/5


(Enhanced by Y.Iga)

  • NEBの変化が激しい。


No.65 2000/08/26 20:38:16(UT)
I=247.4 II=205.1 III=150.1

250mm Newton, LV12mm
NEC PICONA 1/7sec, 4 frames compoiste
Seeing:6/10 Transp.:2/5


(Enhanced by Y.Iga)

  • エウロパの経過が終了に近づく。
  • STZのCM後方に小さな暗斑。


Yuichi Iga (280mm SC, Digital still camera NEC PICONA)
No. 51 2000/08/26 17:44:15(UT)
I=141.3 II= 99.9 III= 44.9
280mm Schmidt-Cassegrain, XP24mm(f/27)
NEC Picona 1/7sec, 4 frames composite
Seeing:5/10 Transp.:3/5
  • 大赤斑の真上にイオの影がいる。
  • SSTBのCM付近に明部がある。
  • 大赤斑後方のSEBの活動は穏やかである。

No. 52 2000/08/26 18:03:59(UT)
I=153.3 II=111.9 III= 56.9
280mm Schmidt-Cassegrain, XP24mm(f/27)
NEC Picona 1/7sec, 3 frames composite
Seeing:6/10 Transp.:3/5
  • STBnは細く後方に伸びている。
  • 大赤斑後方のSEBnはかなり淡くなっているようだ。


Kazuyoshi Maeda (350mm Newton, Digital Still Camera NEC PICONA)

No. 56 2000/08/26 17:44:58(UT)
I=141.7 II=100.4 III= 45.4

(Enhanced by Y.Iga)

350mm Newton(F5), XP8mm(f/33.3)
NEC PICONA 1/7sec, 7 frames composite


No. 57 2000/08/26 18:34:22(UT)
I=171.8 II=130.2 III= 75.2

(Enhanced by Y.Iga)

350mm Newton(F5), XP8mm(f/33.3)
NEC PICONA 1/7sec, 7 frames composite


No. 58 2000/08/26 19:19:41(UT)
I=199.5 II=157.6 III=102.6

(Enhanced by Y.Iga)

350mm Newton(F5), XP8mm(f/33.3)
NEC PICONA 1/7sec, 7 frames composite

  • 今朝は、少しでもお役にたつ画像をと、いつもの倍の時間がんばってみましたが、シーイングがいまいちで、透明度は8/10なのに。

Hidekazu Nakanishi (Meade 250mm SCT, Starlight Xpress MX5-C Cooled CCD Camara)

No. 4 2000/08/26 18:39:13(UT) I=174.8 II=133.1 III= 78.2
Enhanced by H.Nakanishi

Meade 250mm SCT, Or20mm(f/41)
Starlight Xpress MX5-C, 0.6sec, 2 frames composite

Comment
  • 大赤斑後方のSEBの状態が良く見えます。
  • レッドスポットも2つ確認できます。
  • NNTBよりも極側に白斑が認められます。

No. 5 2000/08/26 19:04:21(UT) I=190.1 II=148.3 III= 93.4
Enhanced by H.Nakanishi

Meade 250mm SCT, Or20mm(f/41)
Starlight Xpress MX5-C, 0.4sec


No. 6 2000/08/26 19:34:37(UT) I=208.6 II=166.6 III=111.7
Enhanced by H.Nakanishi

Meade 250mm SCT, Or20mm(f/41)
Starlight Xpress MX5-C, 0.2sec


Tsuyoshi Arakawa (300mm Newton, Digital still camera NEC PICONA)

No. 3 2000/08/26 18:52:54(UT)
I=183.1 II=141.4 III= 86.4
300mm Newton, PJ20mm(f/29)
NEC Picona 1/7sec, 7 frames composite

(Enhanced by Y.Iga)

No. 4 2000/08/26 19:27:34(UT)
I=204.3 II=162.4 III=107.4
300mm Newton, PJ20mm(f/29)
NEC Picona 1/7sec, 5 frames composite

(Enhanced by Y.Iga)

ALPO-Japan Jupiter Section Previous Next