土星 月惑星研究会 関西支部

Saturn Image 2004/10/24(UT)
瀧本郁夫,野々口猛浩,柚木健吉,永長英夫,畑中明利,
Kolovos Dimitrios,Vittorio Amadori
I.Takimoto,T.Nonoguchi,K.Yunoki,H.Einaga,A.Hatanaka,Kolovos,V.Amadori

Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
2004/10/24 19:35:50(UT)
I=280.1 III=219.2
956 frames Stacked
Seeing:5/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/10/24 19:37:40(UT)
I=281.2 III=220.2
974 frames Stacked
Seeing:5/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/10/24 19:42:03(UT)
I=284.2 III=223.1
1085 frames Stacked
Seeing:6/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/10/24 19:44:41(UT)
I=285.3 III=224.1
1085 frames Stacked
Seeing:6/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/10/24 19:46:26(UT)
I=286.3 III=225.1
951 frames Stacked
Seeing:6/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/10/24 19:58:21(UT)
I=293.3 III=231.8
1085 frames Stacked
Seeing:6/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/10/24 20:09:23(UT)
I=299.3 III=231.8
951 frames Stacked
Seeing:5/10 Trans:3/5
----------------------------------
2004/10/24 20:21:12(UT)
I=306.7 III=244.7
952 frames Stacked
Seeing:4/10 Trans:3/5
----------------------------------
E.Dia=18.55"-18.56" De=-23.9
Ring Long Dia=42.30" Ring Short Dia=17.13"
-----------------------------------------------------------
コメント:今シーズン最初の好シーイングであったが、すぐさま悪くなった。
自転に伴う通常模様以外は、見えなかった。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県  綾歌郡  瀧本郁夫≫


Takehiro Nonoguchi ( 105mm refractor)
2004/10/24  5:08:07 (JST)
2004/10/23  21:08:07 (UT)
10cm refractor (Pentax 105SD) , xp3.8
digital camera (Pentax Optio S4i)
processed with PC soft "Stellaimage 4"
Seeing 7/10   Trans 10/10   T: 209
Because distance of xp3.8 and digital camera is slightly
long , this image has strange pattern.


2004/10/24 4:46:20 ,46:34,46:51,47:02(all JST) composite image (small image) 10cm refractor (Pentax 105SD) ,or7 digital camera (Pentax Optio S4i) processed with PC soft "Stellaimage 4" Seeing 7/10 Trans 10/10 土星は日本時間10月24日が西矩です。明け方には 頭の上に来ます。XP3.8はアイレリーフが短いので 肉眼でもデジカメでも押し付けるように見る必要が あるようです。 今年の日本は自然災害が多いですが、そんな中でも 趣味の活動ができるのは大変ありがたいことだと思います。 [Takehiro-Nonoguchi Takamatu-Kagawa-Japan ] ≪野々口猛浩 香川県高松市≫

Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian, ToUcam Pro)
今シーズン初の土星撮像である。20cmニュートンは斜鏡を割ってしまったので製作中、加えて主鏡もメッキ中なので25cmシュミカセを使用した。久しぶりの撮像で機材も普段使っていないもののため、拡大用の光学系のコンビネーションなど、当初かなり手間取った。補正板への夜露の付着には閉口したしピントの山のつかみ易さはニュートンに比べかなり劣る。このため、コントラストは低下している。この日はシーイングも良かったため、久しぶりの撮像、使い慣れない機材にもかかわらず思った以上に撮れたと思う。 赤道儀(旧アトラクス)はこの夏きちんとセットしたため土星は視野から外れることもなく、この赤道儀はピリオディックモーションも極めて少ないためベランダの160Jよりも快適に使用出来た。 [Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫

Hideo Einaga (250mm Newton, Toucam Pro Webcam)
時おり、シーイング6/10がやってきました。
・変化は認められません。


HIDEO EINAGA ≪兵庫県 加西 永長英夫≫


Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain, ToUcam Pro)
  40cm Cassegrain(6000mm)  +Vari-Extender(8800mm)
  Philips ToUcam Pro     seeing 5/10  Trans5/10
≪三重県熊野市  畑中明利≫


Kolovos Dimitrios ( 280mm SCT : Philips ToUcam 740 pro)
[Kolovos Dimitrios ,  Athens Greece]
《コロボス  デミトゥリオス  ギリシャ アテネ》


Amadori(505mm Newtonian Philips Vesta Pro)
Saturn 2004 10 24 UT 04:16 , 04:20, 04:24   Newton 508 F. 11.000  Philips Vesta Pro    Seeing 5/10 Transp. 6/10 Ir-cut=On
[Vittorio Amadori-Soiano del Lago-Italy]

ALPO-Japan Latest Saturn Section