火星 月惑星研究会 関西支部
Mars Image 2005/11/01(UT)
中西英和,三品利郎,米山誠一,新井 優,熊森照明,鈴木 隆,柚木健吉,近藤弘之,池村俊彦,永長英夫,草階英夫,瀧本郁夫,畑中明利,安達 誠,福井英人,田阪一郎
Vito Lecci,Guilherme Grassmann,Ralf Vandebergh,Daniel Chang,Domenico Licchelli,Robert Heffner
H.Nakanishi,T.Mishina,S.Yoneyama,M.Arai,T.Kumamori,T.Suzuki,K.Yunoki,H.Kondou,T.Ikemura,H.Einaga,H.Kusakai,I.Takimoto,A.Hatanaka,M.Adachi,H.Fukui,Vito Lecci,G.Grassmann,R.Vandebergh,D.Chang,D.Licchelli,R.Heffner,I.Tasaka
解説(安達)
マルガリティファ−(Sinus Margaritifer;20W,-10)付近のダストストームは、
南に進んだが、南に真直ぐには行かなかった。今日は、デューカリオニ
ス(Deucalionis regio;350W,-15)が、やや明るくなっている。どうやら、ダスト
ストームはこの位置から東に進んだらしい。また、今度はセルペンティス(Mare
Serpentis;325W,-25)からノアキス(Noachis;0W,-40)に向かって明るいバンドの
ようにダストストームが延びてきた。これは新しい変化だ。テンペ(Tempe;70W
+45)からアキダリウム(Mare Acidarium;30W+50)にかけてはダストベールに覆わ
れており、黄色く観測されている。一方、ノアキス(Noachis;0W,-40)付近は赤味
が強い。NPHは明るい。(reported by 20 observers)
Dust storm in the vicinity of Sinus Margaritifer (20W,-10) has
advanced toward the south. However,it did not immediate truth it go
to the south. Deucalionis regio (350W,-15) has lightened a little
today. Apparently,dust storm seems to have advanced from this
position toward the east. Moreover,dust storm has been postponed
from Mare Serpentis this time like a bright band toward Noachis. This
is a new change. It is covered with dust veil,and it is observed from
Tempe to Mare Acidarium yellow. On the other hand,a red taste of the
vicinity of Noachis is strong. NPH is bright.
(reported by 20 observers)
FROM Makoto ADACHI
-------------------------------------------------------------------------------------
Hidekazu Nakanishi (300mm Newtonian,ToUcam PRO)
|
≪愛知県尾西市 中西英和≫
Toshirou.Mishina (200mm Newtonian,ToUcam Pro)
|
≪神奈川県 横浜市 三品利郎≫
Seiichi Yoneyama(200mm F4 Newton,ToUcam PRO)
|
真珠湾のダスト雲は健在の様です。北極付近の雲も目立っています。
池村さんが指摘されたニューカムクレーターの左側付近は。確かに
色が濃くなっています。
Fitsファイルも同時に送付します。
ファイル名 撮影時刻 CM スタック数
m051101c1.fit:12:54:02(UT),CM= 32.30,890frame
m051101c2.fit:14:02:14(UT),CM= 48.93,675frame
転送レート:5fram/秒、シャッタースピード:1/5秒、撮影時間:180秒
≪神奈川県横浜市 米山誠一≫
Masaru Arai (280mmSMC Newton,Philips ToUcam Pro PCVC740K)
|
280mm SCT,2×Extender、 Philips ToUcam Pro,1/33 sec
1500/1200frames composite Seeing:2/10 Transp2/5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雲間からの撮影でゲインの調整が大変でした。
ダストストームは、拡散しながら拡がっているように見えます。
[Masaru Arai Yorii-machi Saitama-Prefecture Japan]
≪埼玉県寄居町 新井 優≫
Teruaki Kumamori (600mm Cassegrain,ATK-2C)
|
低空でのショットで、ぼけていますが黄雲の広がりが見えています。
シーイングが良いと黄雲が透けて見えるのかもしれませんが、あちこち要注意ですね。
≪大阪府堺市 熊森照明≫
Takashi Suzuki (180mmMakustov Casegrain,ToUcam Pro)
|
[Takashi Suzuki (Hachiouji-City Tokyo Japan)]
≪東京都八王子市 鈴木 隆≫
Kenkichi.Yunoki (200mm Newtonian,ToUcam Pro)
|
池村氏がご指摘の赤い部分が、28日のClayの画像に比べてノアキスからエリュトラエウム、アリュギュレ方向に拡がっているように見えます。
Red Dast Stormなのでしょうか。昨夜これを捉えるべくToUcamでも撮りましたが、モニター上ではっきりと赤みを帯びていたのが確認出来ました。処理後の画像CM=25〜37にかけてわかると思います。
11月01日Red Storm? をわかり易くしてみました。
[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
Hiroyuki-Kondou ( 125mm refractor) |
INTES MN-61 150mm Maksutov-Newton
[近藤弘之(東京都立川市)]
Hiroyuki-Kondou ( 125mm refractor,ToUcam Pro)
INTES MN-61 150mm Maksutov-Newton
|
シーイング 5-6/10 透明度 5/10
望遠鏡 PENTAX 125SDP 125mm屈折
拡大用アイピース マスヤマ7.5mm
カメラ Philips ToUcam Pro
コメント
この日はシーイングもまずまずで、子午線湾が沈むところから太陽湖
が昇るまでの様子を捉えることができました。
[近藤弘之(東京都立川市)]
Toshihiko Ikemura (310mm Newton,ATK-2C 2HS)
|
ノアキスの左側アリエスティスの場所に右上がりに長く
新たなダストストームが出ているようです。
火星大気全体が薄くダストストームに覆われているか、火星が、ハイリゲインシャイン
対日照 のように光っているか何か様子がおかしい。シーイングの精だけではないようです。
10月31日の紫色のものは、なくなってしまったか、拡散したか、見あたりません。
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
Hideo Einaga (250mm Newton,Toucam Pro Webcam)
|
カラー画像ではコンストラストがなくわかりにくい状況なので、IR80を使ってみました。
[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県 加西 永長英夫≫
hideo Kusakai(200mm newton Philips ToUcam Pro)
|
雲が通過する中での撮影で、画質が一定しません。
真珠の湾付近がダストストームに覆われて見えません。
[H.Kusakai Akita-city Akita-Pref Japan]
≪秋田県秋田市 草階英夫≫
Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
|
コメント:ダストストームが次々と現れ、拡散しているようで
火星全体にコントラストが低い。
シーイングも高度が高い割には良くない。
ノアキス(NOACHIS)北部にダストストームがあるよ
うに見える。
真珠の湾(MARGARITIFER SINUS)が、薄っすらと見
えるが、いつもと違うように見えている。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県 綾歌郡 瀧本郁夫≫
Akitoshi Hatanaka (450mm Cassegrain,ToUcam Pro)
|
45cm Cassegrain(f=6000mm) ( kumano nature center ) IR block Filter
Philips ToUcam Pro Rezistax seeing 5-6/10 trans 8/10
オーロラ湾の付近に濃いダストがあるが、広い範囲に薄いダストが
広がっているように見える。
南半球のアルギュレ付近にも別なダストがあるようです。
≪三重県熊野市 畑中明利≫
Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian)
|
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
<Makoto Adochi Ohtu Shiga Japan>
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫
Vito Lecci (Newton 200 mm) |
[Vito Lecci Complesso Astronomico SIDEREUS Salve,Italy]
Hideto Fukui (250mm Dall Kirkham,Philips ToUcam Pro)
|
[Hideto.Fukui (Shizuoka-Prefecture Japan)]
≪静岡県藤枝市 福井英人≫
Vito Lecci (Newton 200 mm ToUbam Pro II)
|
[Vito Lecci Complesso Astronomico SIDEREUS Salve,Italy]
Guilherme Grassmann (250mm SCT Meade: Toucam Pro)
|
Hello friends,after almost one month of bad weather(rain and close sky)today on the bigger diameter 20,16"
for this opposition the sky open and despite the bad seeing I can take this image.
Mare Sirenum with Atlantis division is visible and on North/East limb the blue fog is abundance.
The SPC is almost invisible.
I hope the weather start be better to see the rest of this opposition.
[Guilherme Grassmann,Americana-San Paulo,Brasil]
Ralf Vandebergh(250mm Newton:ATK-1HS)
|
|
Attached is a set of images take on nov. 01 under very poor seeing conditions.Though,there are some interesting things visible.
Note the magenta color of the northern edge of Mare Sirenum/Mare Cimmerium.
Elysium looks as yellow as Olympus Mons,which is just at the terminator.There might be a sign of the dust still around Solis Lacus
just visible at the terminator.
[バンディバ:オランダ]
[Ralf Vandebergh:Neighbourhood of Maastricht Netherlands]
Robert Heffner (280mm SCT) |
[Robert Heffner:Aichi,Japan]
Ichirou Tasaka(730mm Cassegrain(530mm)) |
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
≪和歌山県新宮市 田阪一郎≫