土星 月惑星研究会 関西支部

Saturn Image 2006/01/02(UT)
野々口猛浩,三品利郎,瀧本郁夫
Jan Adelaar
T.Nonoguchi,T.Mishina,I.Takimoto,J.Adelaar
Takehiro Nonoguchi (Drawing: 105mm refractor)
|

2006. 1. 2 22:00 (JST)
13:00 (UT)
10cm refractor (Pentax 105SD)
XP 8 eyepiece,Pentax LX camera
Fujichrome Trebi 100 c film,18 second
scanning and processing by pc
* フラット型スキャナーではここまでのようです。
ネガ情報を全て引き出すことは出来ませんで
した。ネガでは本体縞が写っています。また、
トレビ100cは増感できないので長大露光と
なりました。
[Takehiro-Nonoguchi Takamatu-Kagawa-Japan ]
≪野々口猛浩 香川県高松市≫
Toshirou.Mishina (200mm Newtonian,ToUcam Pro)
|
冬にしてはシーングがベターでした。
The seeing was better as winter.
≪神奈川県 横浜市 三品利郎≫
Ikuo Takimoto (310mm Newtonian :ToUcam Pro )
|
コメント:うす雲が広がり、まったく詳細が掴めません。
雲のため、極度の露出不足となりました。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県 綾歌郡 瀧本郁夫≫
Jan Adelaar(178mm (7') Maksutov cass:ToUcam)
|

[ジャン-アデラー:オランダ]
[Jan Adelaar:Arnhem City Netherlands]
ALPO-Japan Latest
Saturn Section