土星 月惑星研究会 関西支部

Saturn Image 2006/10/21(UT)
熊森照明,永長英夫,風本明,瀧本郁夫
Daniel Chang
T.Kumamori,H.Einaga,A.Kazemoto,I.Takimoto,D.Chang
Teruaki Kumamori (200mm Dall-kirkham) |
DMK21AF04 と ToUcam PRO を撮り比べてみました。
F数が少し違ってしまいましたが、RGB分解を前提とすれば
感度的にはほぼ互角です。
RGB分解すると撮影枚数でDMK21AF04が不利です。
解像度は、このシーイングでは目立った差は出ていないです。
≪大阪府堺市 熊森照明≫
Hideo Einaga (250mm Newton) |
2時間ほど観測しました。
途中に2回ほどまあまあのシーイングがやってきました。
・変化はなさそうです。
[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県 加西 永長英夫≫
Akira Kazemoto(308mm Newton) |
≪京都府久世郡 風本明≫
Ikuo Takimoto (310mm Newtonian) |
コメント:シーイングが良くない。観測中、ピントが合わない時もあり
得られた画像も、やはり良くなかった。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県 綾歌郡 瀧本郁夫≫

[Daniel Chang : Hong Kong]