土星 月惑星研究会 関西支部

Saturn Image 2006/12/24(UT)
風本明,熊森照明,柚木健吉
A.Kazemoto,T.Kumamori,K.Yunoki
Akira Kazemoto(308mm Newton) |
透明度がもう一つだったが、シーイングはまあまあでした。
画像では分かりにくいですがSEBに淡い白斑が出現か!
時間経過とともに動いているようです。
GIFアニメにしてみました。
少しは分かりやすいと思います。
≪京都府久世郡 風本明≫
Teruaki Kumamori (200mm Dall-kirkham) |
LRGBを試しています。
≪大阪府堺市 熊森照明≫
Kenkichi.Yunoki (260mm Newtonian) |
撮像当初はいつも通りの悪いシーイングであったが、高度を上げるとともにに少しづつ好転していった。拡大率をやや上げて撮像もしてみた。R画像のSEB(V=290°付近)に白斑が確認出来る。

SEBの白斑をわかり易くするため強調処理してみました。
強調してみると、IR画像では他にも白斑が見られる。白斑検出にIR画像は有効かも知れない。

[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫