土星 ALPO-Japan Latest
Saturn Image 2009/05/10(UT)
小澤徳仁郎,畑中明利,瀧本郁夫,柚木健吉
John Rozakis,Kolovos Dimitrios
T.Kozawa,J.Rozakis,A.Hatanaka,Kolovos,I.Takimoto,K.Yunoki
Kozawa Tokujiro(240mm Newtonian) |
透明度は昨夜より悪く、対となるカラー画像は撮れなかった。
南半球中緯度に白斑が見える様である。
(Kozawa Tokujiro : Hachiouji-City Tokyo Japan)
≪小澤徳仁郎:東京都八王子市≫
John Rozakis (102mm refractor) |
[John Rozakis,Athens Greece]
《ロザキス ギリシャ アテネ》
Akitoshi Hatanaka (400mm Cassegrain) |
≪三重県熊野市 畑中明利≫
Kolovos Dimitrios ( 280mm SCT ) |
[Kolovos Dimitrios,Athens Greece]
《コロボス デミトゥリオス ギリシャ アテネ》
Ikuo Takimoto (310mm Newtonian) |
コメント:真夏の暑さであったが、シーイングは悪い。
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県 綾歌郡 瀧本郁夫≫
Kenkichi.Yunoki (260mm Newtonian) |
12時13分頃にはシーイングが良く、最近の南北半球の全体的な傾向がわかる。
○南半球
SEBnに乱れが数カ所ある。STZ(U=285°)に白斑が見られる。STrZ等にも何やらあるようだが、確証は持てない。
SSTBはこのところ2条に分かれている。SSTZは明るい。SPC中央は明るいように思う。
○北半球
NEBも一様でないようだが、断定は出来ない。NTZ(U=300°)に白斑が見られる。NTZはSTZより明るく、NNTBも2条に分かれているようだ。
北半球の青みは全体的に薄くなってきつつあるようだが、NTB以北は依然として青(緑)がかっている。
衛星も写ったが、enceladusは11.8等級と暗く何とかわかる写りである。
[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫