土星 ALPO-Japan Latest

Saturn Image 2010/02/19(UT)
池村俊彦,柚木健吉,熊森照明,尾崎公一
Anthony Wesley
T.Ikemura,K.Yunoki,Anthony,T.Kumamori,K.Ozaki
Toshihiko Ikemura (380mm Newton) |
A dark spot was caught.
暗いスポットを捉えました。
Use is free.
利用自由
[T.Ikemura Nagoya Aichi JAPAN]
≪愛知県名古屋市 池村俊彦≫
Kenkichi.Yunoki (260mm Newtonian) |
フィルターで撮り分ける予定であったが、雲が出てきてRしかとれなかった。Rでは北極がより暗く写っている。

[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
Anthony Wesley (406mm Newton) |
Here is an image from this morning showing Rhea and its shadow in transit. Rhea itself is difficult to see against the disk of Saturn but it is there - left and below the shadow,close to the centre of the disk.
Tethys can also be seen coming in from the left,and in later images from this session I can see Tethys + its shadow in transit.


[Anthony Wesley,Murrumbateman Australia]
≪アンソニ オーストラリア≫
Teruaki Kumamori (200mm Dall-kirkham) |
衛星Rhea本体とその影が写りました。
Rhea本体は微妙ですので3画像のアニメで揺らしてみました。
Rhea本体は微妙ですので3画像のアニメで揺らしてみました。
≪大阪府堺市 熊森照明≫
Kimikazu Ozaki(420mm Rfd) |
久々に土星を撮りましたが、色が一定にならなくて困り果てています。
西風が吹いている時は特に変色してしまいますが、なぜでしょうかね?
風が弱まると、土星らしい青と紫・黄と言ったバランスで発色してくれますが。
[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町 尾崎公一≫