土星 ALPO-Japan Latest
Saturn Image 2011/01/22(UT)
最上聡,熊森照明,杉本雅信,瀧本郁夫,山崎明宏
Frank J Melillo,Freddy Willems,Efrain Morales Rivera,Jean Jacques Poupeau
Frank,S.Mogami,T.Kumamori,F.Willems,M.Sugimoto,I.Takimoto,E.Morales,J.J.Poupeau,A.Yamazaki
Frank J Melillo(254mm SC) |
[Frank J Melillo Holtsville NY U.S.A]
Satoshi Mogami(305mm Newtonian) |
[S.Mogami:Koto-Ward Tokyo-to Japan]
≪東京都江東区 最上 聡≫
Teruaki Kumamori (280mm SC) |
薄曇りの中、白斑嵐を撮影することができました。
L画像用にPHILIPS spc880ncのCCDチップをICX618ALAに置き換えたものを購入し、テスト撮影してみました。
≪大阪府堺市 熊森照明≫
Not so great seeing,some storm detail at this CM,
it seems that the storm is making it's way around now.
[ Freddy Willems :Hawaii U.S.A]
Masanobu Sugimoto (200mm Newton) |
≪茨城県つくば市 杉本雅信≫
Ikuo Takimoto (310mm Newtonian) |
[Ayauta-gun Kagawa-Prefecture Japan]
≪香川県 綾歌郡 瀧本郁夫≫
Efrain Morales Rivera(300mm SC)
|
01/22/11,09:50ut,10:10ut,10:47ut
LX200ACF 12 in. OTA
F30
CGE mount
PGR Flea3
TeleVue 3x barlows
Seeing 7/10,7/10
[Efrain Morales Rivera Aguadilla:Puerto Rico]
Jean Jacques Poupeau (350mm Cassegrain) |
[Jean Jacques Poupeau : Pecqueuse France]
Akihiro.Yamazaki(318mm Dall-Kirkham) |
コメント: シーイングが良くないので、色々と試しています。
今回の近赤外画像は、市販のCMOSセンサーカメラで撮影しています。
テストしたのは、アートレイ社のUSBカメラです。メタンバンド(889nm)付近の量子効率が
CCDの倍くらいありそうなので、デモ機を借りました。
結論から言うと、今までテストしたCMOSカメラの中では良品の部類に入りますが、絶対的な
感度が足りませんでした。F20の光学系で6FPS程度です。現在使用しているCCDが、20〜
30FPSで取得できるので、1/4程度しかないことになります。
原因のひとつがノイズで、最大ゲインにして低フレームレートにすると、センサーのアンプから
発生するノイズで画面が縞だらけになり、ゲインが上げられません。
撮像デバイスの主流はすでにCMOSセンサーに移行していますが、惑星撮像用には、まだ
CCDの方が分があるようです。
ちなみに、この日はこの直後から雲ってしまいました。
[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]