火星 ALPO-Japan Latest
Mars Image 2016/05/18(UT)
佐々木一男,三品利郎,池村俊彦,石橋力,遠藤宏次,大杉忠夫,熊森照明,米山誠一,柚木健吉,堀内 直,菅野清一,尾崎公一,安達 誠
Efrain Morales Rivera,Stefano Quaresima,Kolovos Dimitrios,Milika-Nicholas
K.Sasaki,T.Mishina,T.Ikemura,T.Ishibashi,K.Endo,T.Ohsugi,T.Kumamori,S.Yoneyama,K.Yunoki,T.Horiuchi,E.Morales,S.Kanno,Stefano.Q,K.Ozaki,Kolovos,Milika-Nicholas,M.Adachi
解説(安達)
日本は全国的に気流が悪かったが、熊森氏は良像を得ることに成功した。南極付
近の雲が非常に複雑な様子をしていることを記録した。また、北極は、周囲を取り巻く
黒いリングと、北極冠らしき輝点を記録している。Solis LacusからMare
Erythraeum付近はよく晴れているようで、模様が黒く写っている。
Milika-Nicholas氏の画像は素晴らしい。南極付近の雲の様子が非常によくとらえ
られている。RGBの画像では、北極の暗いリングの外側に白い斑点のできている様
子がはっきり記録され、撮影方法によって、とらえられるものの違う様子が非常によくわ
かる。カラー画像でも、大きな違いのあることがよくわかった。
Japan had bad seeing nationwide, but Mr. Kumamori succeeded in
getting good image. The cloud of the neighborhood of South Pole
does a very complicated state. In addition, the North Pole records
bright spot like black ring surrounding people and the N P C. The
neighborhood of Mare Erythraeum seems to clear well from Solis
Lacus, and a design comes out black.
The image of Mr. Milika-Nicholas is splendid. States of the clouds
of the neighborhood of South Pole are caught very well. With the
image of RGB, a white spot is recorded clearly outside of an arctic
dark ring and knows the state different of the thing caught by a
photography method well very much. I understood that even the color
image had the big difference well.
(by 17 observations ;reported by Makoto Adachi)
-------------------------------------------------------------------------------------
火星はどうしても低空の為気流が安定しません。
[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市 佐々木一男≫
Toshirou.Mishina (200mm Newtonian) |
≪神奈川県 横浜市 三品利郎≫[Toshirou.Mishina:Kanagawa Japan]
Toshihiko Ikemura (380mm Newton) |
シーイングが大変悪い。
[T.Ikemura Shinshiro Aichi JAPAN]
≪愛知県新城市 池村俊彦≫
T.Ishibashi (310mm Newtonian) |
低空で、ピントを外すとさらさら気流が流れていました。
南極付近は靄(雲?)が目立ちます。
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
Koji Endo(200mm Catadioptric) |
非常に不安定なシーイングでしたが、火星方向にある(マンションの)
隣りの棟から立ち上る熱や排気が影響しているのかもしれません。
≪埼玉県越谷市 遠藤宏次≫[Koji Endo : Saitama Japan]
Tadao Ohsugi (250mm Dall-Kirkham) |
≪石川県小松市 大杉忠夫≫[Tadao Ohsugi:Komatsu city Ishikawa pre,Japan]
Teruaki Kumamori (355mm SC) |
またまたシーイングが良くなりディティールが写りました。
≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]
Seiichi Yoneyama(248mm Newton) |
低空の火星はシーイングが悪く満足な画像が得られません。
≪神奈川県横浜市 米山誠一≫[Seiichi Yoneyama:Kanagawa Japan]
Kenkichi.Yunoki (260mm Newtonian) |
[Kenkichi Yunoki (Sakai City Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
Tadashi Horiuchi(300mm Newtonian) |
《京都府宇治市、堀内直》[T.Horiuchi: Uji- City Kyoto Japan]
Efrain Morales Rivera(300mm SC) |
[Efrain Morales Rivera Aguadilla:Puerto Rico]
Seiichi Kanno(300mm Newtonian) |
木星の撮像から1時間半程経過していましたが、シーイング、透明度が共に回復の兆しが見えませんでした。
今年度の火星は、高度が低く難物です。
≪山形県上山市 菅野清一≫[Seiichi Kanno:Yamagata Japan]
Stefano Quaresima(406mm SC) |
Mars images 2016/05/18 00:07 UT
Telescope: Meade LX200 16" ACF
Planetary camera: Magzero Plamx
[Stefano Quaresima:Italy - Olevano Romano (Rome)]
Kimikazu Ozaki(440mm Rfd) |
[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町 尾崎公一≫
Kolovos Dimitrios ( 280mm SCT ) |
[Kolovos Dimitrios,Athens Greece]
《コロボス デミトゥリオス ギリシャ アテネ》
Milika-Nicholas (355mm SCT) |
The seeing was poorer this night compared to the night before...
On this night we captured both r-g-b sequences & l-r-g-b sequences,displaying both rgb & lrgb images here.
We also captured iR570nm & iR685nm filter images...these are shown in the
other set for this night alongside an "L" or luminance filter capture...
[Milika-Nicholas:Adelaide,South Australia]
Makoto Adachi (Drawing: 310mm Newtonian) |
Meridianiがターミネーターに隠れていくところの観測になった。
ターミネータに近づくにつれて淡くなり、ターミネーターにある白雲の中に
没した。白雲とMeridianiは同じ緯度にあった。
一方、西のエッジはベールに広く覆われており、その下から模様が
ぼんやり見えるようになってくるのが観測できた。
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]