火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2018/06/13(UT)
遠藤宏次,鈴木 隆,岩政隆一,荒川 毅,山崎明宏,熊森照明,井上 修,尾崎公一,安達 誠,柚木健吉
Sonka Adrian,Clyde Foster,Kolovos Dimitris,Christophe Pellier,Paul Maxson
S.Adrian,K.Endo,T.Suzuki,R.Iwamasa,T.Arakawa,C.Foster,A.Yamazaki,T.Kumamori,Kolovos,O.Inoue,K.Ozaki,M.Adachi,K.Yunoki,Christophe.P,P.Maxson

解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
 遠藤氏の画像は、肉眼で見た火星面の様子に非常に近い。望遠鏡でのぞいた瞬間は、このイメージだ。黒くなっている模様が記録され
ているが、これは実際に存在し、薄いダストベールを通して見ているものである。この画像からは、南極冠の半分はすでにダストストーム
に覆われている様子を示している。これも肉眼で見たイメージとほぼ同じだ。
 これらの様子は、日本の観測者はいずれもよく記録している。熊森氏の観測は注目される。この観測ではSinus Sabaeusを南西から
北東方向に横切るダストストームの帯が記録されている。今回のように広い範囲でダストストームが起こると、活動の主体が分かりにくく
なってしまう。この観測は、活動の主体を探すうえで貴重な観測と言える。
 Noacisの北側から東側のSPCの周縁部は、濃いダストストームは観測されていない。
IR画像を見るとMarinerisが非常に明るく
写っている。これは地表を覆った砂であることを示しているものと、考えられる。
 Kolovos Dimitrios氏は、Mare Sirenumの北側にできた、明るいダストストームを記録している。これを見る限り、南西方向にやや
広がっているものの、衰えてきていることが分かる。
 Margaritifer Sinusの南方に、円形に広がる晴れわたった領域が見えるが、ここ部分だけ、ダストストームの進行が遅れているのは
なぜなのか。原因はよく分からない。

The image of Mr. Endo is very close to the appearance of Mars face seen with the visual. The moment I peeped at the telescope is this image.
Black patterns are recorded,but this actually exists and is what you see through a thin dust veil. From this image,half of the SPC is already covered
with dust storm. This is almost the same as the image seen with the visual image.
All of these observations are well documented by Japanese observers. Mr. Kumamori's observation is drawing attention. In this observation,
a band of dust storm crossing Sinus Sabaeus from southwest to northeast is recorded. When dust storm occurs in a wide range like
this time,the subject of the activity becomes difficult to understand. This observation can be said to be a valuable observation to find the subject
of the activity.
A dense dust storm has not been observed at the periphery of SPC from north side to east side of Noacis. Looking at the IR image,
Marineris is very brightly reflected. It is believed that this indicates sand covering the surface of the earth.
Mr. Kolovos Dimitrios has recorded a bright dust storm that was made on the north side of Mare Sirenum. As you can see,although
it spreads a little in the southwest direction,you can see that it is getting waning.
A sunny area spreading in a circle can be seen in the south of Margaritifer Sinus,but why is the progress of the dust storm delayed
only here? I do not know the cause.

(by 13 observations ;reported by Makoto Adachi)


-------------------------------------------------------------------------------------
Sonka Adrian Bruno
Seeing 3/10 Trans 4/10 Altitude 20

[Sonka Adrian Bruno:Bucharest,Romania]

Koji Endo

≪埼玉県越谷市 遠藤宏次≫[Koji Endo : Saitama Japan]

Takashi Suzuki

[Takashi  Suzuki  (Hachiouji-City Tokyo  Japan)]
≪東京都八王子市  鈴木  隆≫

Ryuichi Iwamasa
大規模なダストストームでSinusMeridiniを中心とするEast半球は何も見えない。Schiaparelli付近がわずかだがIRに黒く見える。
VallesMarinerisが明るくXantheを取り囲むようにダストがある。Lunae、Xantheの中に若干赤みを帯びた領域がある。北の低地帯にはダストが見えない。
MargaritiferTerraから南はほとんどダストに覆われている。NoachisTerraは見える。SPCの北縁の0°W  60°Sあたりは若干ダストに覆われつつあるように見える。
MGSのデータを援用してダストの様相をできる限り記述した。シーイングは2-3/10レベルで詳細がつかみにくく精度は出せない。
梅雨雲のつかの間の雲間にSPC以外はのっぺらぼうの火星が表れて驚いた。

≪神奈川県横浜市  岩政隆一≫[Ryuichi Iwamasa:Kanagawa:Japan]

Tsuyoshi Arakawa
ダストストームの東の状況を知りたくて、地平高度15度すぎから撮影を開始しましたが、大シルチスからヘラス辺りも覆われています。

≪奈良県奈良市  荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]

Clyde Foster
Despite clear forecast,I woke to find almost totally overcast conditions.
I was limited to trying to catch cloud affected IR data in the small clear gaps.
I was able to maintain the CM that I have been monitoring the last few nights,
and it appears that Solis Lacus and the Tharsis plateau are continuing to resist the western movement of the storm.
It is interesting that the Daedalia (I believe it may be Memnonia) bright outbreak from yesterday is only just detectable today.
Vallis Marineris remains bright with dust.
A dark feature is noticeable in the Nilokeras region through the dust.
Luna Lacus/Ganges appears to still be clear,but right on the edge of the storm.
Although not confirmed,due to this single wavelength capture,
I suspect that the whole of the far northern regions may be dust laden.
Based on the NASA Dust storm/Opportunity rover press conference yesterday,
which highlighted a few interesting and unique aspects of the storm,
we can expect the eastern side of the dust storm to appear on the right of the image in coming days,
confirming the global status of the storm.

[Clyde Foster:Centurion,South Africa]

Akihiro.Yamazaki
雲間からの撮影で、使えるのは近赤外画像ぐらいでした。マリネリス峡谷が明るいです。侵入したダストの影響でしょうか?

《東京都町田市、山崎明宏》[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]

Teruaki Kumamori
赤フィルターをIR742nmに替えてみました。

≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]

Kolovos Dimitrios

[Kolovos Dimitrios,Athens Greece]

Osamu Inoue
薄雲の通過に悩まされながらの撮影でした。

≪大阪府  枚方市  井上  修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]

Kimikazu Ozaki
11〜13日(UT)の火星には明らかに変化が見られましたので
取りあえず13日(UT)の火星像を1画像のみ送付いたします。


6月12日(UT)から13日(UT)にかけて黄雲が拡がっているようで・・・・・?
Sabaeus 付近が中央に拡がっている風景ですが、極冠の高緯度付近が辛うじて捉えることができる程度でした。
それにしても梅雨時期とは思えぬ北西風が吹いて Seeing が悪い。

[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町  尾崎公一≫

Makoto Adachi
前日よりも若干シーイングはよくなったが、ろくに模様は見えない。このような状態が続くと思うと憂鬱になる。
 
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県  大津市  安達  誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]

Kenkichi.Yunoki
ダストストームで子午線湾付近の模様が全く見えない。シーイングが悪くカラー一発撮りした。
290MCより、224MCの方が像は小さいがコントラストがつきやすいので使ってみた。

[Kenkichi Yunoki  (Sakai City,Japan)]
≪大阪府  堺市  柚木健吉≫

Christophe Pellier

[Christophe Pellier  Bruz City,France]

Paul Maxson
Clouds only allowed IR images.

[ Paul Maxson:Surprise,Arizona,United States]

ALPO-Japan Latest Mars Section
2018/06/14
2018/06/12