火星 ALPO-Japan Latest
Mars Image 2018/07/09(UT)
鈴木邦彦,荒川 毅,佐藤康明,橋野英嗣,長瀬雅明,柚木健吉,石橋力,米山誠一,井上 修,皆川伸也,畑中明利,山崎明宏,堀内 直,安達 誠,岩政隆一
Walter Martins,Damian Peach,Christophe Pellier,Michael Rosolina,Robert Heffner,Mark Lonsdale,Michel Deconinck,Luis Amiama Gomez,Vlamir da Silva Junior,Niall MacNeill
W.Martins,K.Suzuki,D.Peach,Christophe.P,T.Arakawa,M.Rosolina,Y.Sato,H.Hashino,M.Nagase,K.Yunoki,T.Ishibashi,S.Yoneyama,O.Inoue,R.Heffner,N.Minagawa,A.Hatanaka,A.Yamazaki,M.Lonsdale,T.Horiuchi,M.Deconinck,L.Amiama,M.Adachi,R.Iwamasa,V.da Silva Jr.,N.MacNeill
解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
Hellasは大きく広がっているが、Walter Martins氏がその様子を記録した。この画像ではHellas盆地の内壁に沿ってダストストーム
後に堆積されたと思われる、砂らしきものがリング状に記録されている。その外側ににじんだように広がった姿が見える。ダストストーム
が晴れ渡った時に、この部分に黄色く見えるか、それとも暗いSerpentisにもどるのかが興味深い。Hellasよりも西の地域は広くダスト
ストームに覆われており、SPCも見えない。
鈴木氏などたくさんの観測者が、SPCの上にダストストームによるふくらみを観測している。Hellasよりも西の地域で起こっている現象
だろう。Christophe Pellier氏がその様子を記録している。
山崎氏の画像は、暗く見える地域の周りが明るいリング状のダストストームに囲まれているように記録されている。単なる偶然か、
高気圧でもあるのか。様子を見守りたい。
Mark Lonsdale氏の観測はAurorae Sinus付近だが、ダストストームの濃い部分が分かるよい画像だ。SPCからの冷気の吹き出しも
よくわかる。また、Mare Acidariumの北にも貼れている部分が見られるようになった。
Hellas is spreading widely,but Mr. Walter Martins recorded it. In this image,something that seems to have been deposited after
the dust storm along the inner wall of the Hellas basin is recorded in a ring shape. You can see a figure spreading out like it on the outside.
It is interesting if the dust storm gets sunny,whether it looks yellow in this part or back to dark Serpentis. The area west of Hellas is widely
covered with dust storms and SPC can not be seen either.
Many observers such as Ms. Suzuki observe dust storm bulging above the SPC. It will be a phenomenon occurring in the western part of Hellas.
Mr. Christophe Pellier records this. The image of Mr. Yamazaki is recorded as being surrounded by a bright ring-shaped dust storm
around the area where it seems dark. Is it just a coincidence or a high pressure? I want to watch over the situation.
Mr. Mark Lonsdale's observation is near Aurorae Sinus,but it is a good image that shows the dark part of the dust storm. You can also see
cool wind blowing out from SPC. Also,the part stuck to the north of Mare Acidarium can be seen.
(by 22 observations ;reported by Makoto Adachi)
-------------------------------------------------------------------------------------
[Walter Martins : SAO PAULO BRAZIL]
快晴となったのですが、その代わりにシーイングが悪化しました。
エッジの偽像を避ける方法がなかなかあみだせません。
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県 横浜市 鈴木邦彦≫
Here is an image from this morning. Very poor seeing not that this really matters so much since there is little to see!
This hemisphere is completely unrecognisable.
[Damian Peach: Loudwater,Buckinghamshire,United Kingdom]
Images taken under poor seeing. The aspect at these longitudes is very similar to that of the past days.
[Christophe Pellier Bruz City,France]
ダストにかなり濃淡があるようで、モニタ上でも、もやもやと見えています。
黄雲の最も輝度の高いところが適正な濃度になるように画像処理をしました。
≪奈良県奈良市 荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]
The use of filters is a must to detect detail visually. Seeing 6-7/10 P Trans 6/6
[Michael Rosolina : Friars Hill,WV USA]
良く晴れていますがおおきくゆれていました。
-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市 佐藤康明≫
≪千葉県木更津市 橋野英嗣≫[Hidetugu Hashino:Chiba:Japan]
火星の地図と画像はなかなか一致しません。
ダストストームは薄くなっているようですがまだ広範囲に存在しています。
[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]
経度150°、北緯75°付近の極冠の一部が大変明るい。
[Kenkichi Yunoki (Sakai City,Japan)]
≪大阪府 堺市 柚木健吉≫
ユラユラした気流でしたが、、細部はそこそこ出たように思います。右の縁は処理のしすぎでリング状のゴーストがでました。
黄雲は薄くなっているようですが、地上の模様は断片的にしか見えません。南極冠の右側に白いのは、雲でしょうか。北極にも雲が白く見えています。
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
雲が多めの空でしたが、晴れ間狙いで撮影できました。
火星の近くを航空機が通過するので、時々、火星が大きく崩れます。
ダストストームに覆われた火星面ですが、オリンポス山やタルシス3山
など高い部分が黒く写りました。
≪神奈川県横浜市 米山誠一≫[Seiichi Yoneyama:Kanagawa Japan]
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
Conditions weren't great but at least the sky was clear finally!
Will try some derotation of this data set at a later time,sending the observational image in the meantime.
I believe the jagged area of the SPC is a high alt. cloud
This is two images derotated in WinJUPOS.
The derotation helped with the ringing artifact,but not sure it produced a better result.
[Robert Heffner:Osaka,Japan]
左がLにIR685を用いたLRGB、中央が通常のLRGB、右はWinjuposのシミュレーション画像です。
この日も南半球にダストストームと思われる盛り上がりが確認できます。
≪東京都 立川市 皆川伸也≫[Nobuya Minagawa:Tokyo Japan]
≪三重県熊野市 畑中明利≫[Akitoshi Hatanaka:Kumano Mie Japan]
L画像がまったくダメだったので、カラーはRGB合成です。
《東京都町田市、山崎明宏》[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]
My latest Mars image shows the face of Mars where the dust storm began
(approximate area marked on the WinJUPOS image in yellow).
Soem blue clouds fringe the SW edge.
[Mark Lonsdale : [Canberra,Australia]
《京都府宇治市、堀内直》[T.Horiuchi: Uji- City Kyoto Japan]
Seeing 9/10 (Transparence)Trans 10/10
Watercolor of Mars (black pen HB and blending stump on white paper plus watercolor)
made with a Dobson 12" f5. No filter.
[Michel Deconinck : [Artignosc-sur-Verdon,France]]
seeing: 4/5 trans:4/5,The capture was under good seeing conditions.
[Luis Amiama Gomez : [Santo Domingo,Dominican Republic]
Solis Lacus付近の観測だが、地表の模様と大きく違い、面白いが、観測は非常にやりづらかった。
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]
≪神奈川県横浜市 岩政隆一≫[Ryuichi Iwamasa:Kanagawa:Japan]
[Vlamir da Silva Junior : Sao Paulo,Brazil]
This image was acquired at the height of the Martian dust storm.
Distinct dust clouds can be seen south of the Tharsis Montes towards the South Polar Cap,
which is also covered in dust. A white cloud hovers above it.
Dust clouds can also be seen along the canyons of the Valles Marineris.
[Niall MacNeill : Wattle Flat,NSW,Australia]