火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2020/08/22(UT)
井上 修,尾崎公一,鶴海敏久,阿久津弘明,安達 誠
Giancarlo Rizzato,Zsolt Kereszty,David Arditti,Maximilian Teodorescu,Mike Hood,Ioannis A. Bouhras
G.Rizzato,Z.Kereszty,O.Inoue,D.Arditti,K.Ozaki,T.Tsurumi,H.Akutsu,Max,M.Hood,I.Bouhras,M.Adachi

解説(安達)/ Comment by Makoto Adachi
 Mare Cimmerium (W180~W250,-40~0)南方のダストストームはかなり拡散してきた。東風によって流されてきている様子がよくわかる。
井上氏の画像は南半球に、この風によってできたと思われる東西方向の筋模様がたくさん見え、興味深い。一方、北半球はダストが少なく、
地表の様子がよく記録されている。肉眼で観測すると、尾崎氏の画像のように、南半球のリムに2つの明るい部分が見える。リムの見え方は
阿久津弘明氏が時間とともに変化する様子を、見事に記録している。
 Maximilian Teodorescu・Ioannis A. Bouhras氏の画像は、ダスティーな部分と晴れている部分が明瞭にわかる。Mike Hood氏の画像は
優秀である。ダストの広がり方や、SPC内部の様子など克明にわかる。Daedaria (W120,-30)が暗斑状になっている様子がよくわかる。また、
NPフードも、明るい部分がかなり小さいこともわかる。これは肉眼でも見えているが、画像で鮮明にとらえられた例は少ない。

  Mare Cimmerium (W180~W250,-40~0) The dust storm in the south has spread considerably. It is easy to see how the dust storm 
is being washed away by the easterly wind. Mr. Inoue's image is interesting because it shows a lot of east-west streak patterns that 
seem to have been created by this wind in the Southern Hemisphere. On the other hand, the northern hemisphere has little dust, 
and the surface condition is well recorded. When observed with the naked eye, two bright areas can be seen on the rim of the southern 
hemisphere, similar to the image of Mr. Ozaki. Hiroaki Akutsu's appearance on the rim has been beautifully recorded as it changes over time.
  The image of Maximilian Teodorescu/Ioannis A. Bouhras clearly shows the dusty and sunny parts. The image of Mike Hood is excellent. 
This image clearly shows how dust spreads and the inside of the SPC. It can be clearly seen that Daedaria (W120,-30) has a dark spot. 
Also, in the NP hood, the bright areas became much smaller. This is visible to the naked eye, but there are few cases where it was 
clearly captured in the image.

(by 11 observations; reported by Makoto Adachi)

-------------------------------------------------------------------------------------
Giancarlo Rizzato
 
[Giancarlo Rizzato : Marano Vicentino (Vicenza) ITALY]

Zsolt Kereszty

[Zsolt Kereszty : Corona Borealis Observatory,Hungary,Gyor]

Osamu Inoue

≪大阪府  枚方市  井上  修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]

David Arditti
View of  Sinus Sabaeus,Sinus Meridiani and Mare Erythraeum.
The ‘Mitchel mountains’ split in the SPC is clear,though we now know they are not mountains.

[David Arditti: Edgware Middlesex HA8 5LW: United Kingdom]

Kimikazu Ozaki
夕刻に雷雨があり、雲がなかなか去らずに気をもんでいましたが、22時半過ぎ晴れ間が訪れ慌てて撮像しました次第です。
しかし、つかの間で24時過ぎには雲が全天を覆ってしまいました。
北半球の端に Elysium 山が5月末頃のダストの影響もなく、白くぽっりと確認することができるようですが・・・・・。

[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町  尾崎公一≫

Toshihisa Tsurumi

≪岡山県岡山市  鶴海敏久≫[Toshihisa Tsurumi:Okayama-City Okayama-Prefecture Japan]

Hiroaki Akutsu
今年は、シンチレーションがあまり良くないです。

≪北海道旭川市  阿久津弘明≫[Hiroaki Akutsu:Hokkaido Japan]

Maximilian Teodorescu
Here are some RGB images showing Mars on 2020/08/22 01:12 U.T., in good seeing.
355mm Newton, ASI 174MM, Baader RGB filters. Seeing 7/10, Transparency 4/5.

[Maximilian Teodorescu:Dumitrana,Romania]

Mike Hood
This image features Solis Lacus, the eye of Mars.
This is another image from Aug. 22, 2020.
It has better processing of the South Pole
of Mars and shows more detail.
 
[Mike Hood : Kathleen Georgia,U.S.A.]

Ioannis A. Bouhras

[Ioannis A. Bouhras : Peristeri,Athens,Greece]

Makoto Adachi
 よいシーイングで観測できた。表面の様子が非常によくわかり、特にアマゾニスの中にある、暗部や明部は、ほぼ見えていたように思う。
NPフードに近い位置に、若干薄黄色いダストの広がっている様子が見えていたが、この地域では、かなり晴れて来たことが分かる。
一時期ダストベールがひどかった時に、今シーズンも模様が見られないのじゃないかと気をもんだが、今のところそういことはなく経過している。
あとソリス付近をしっかり見られたら、ほぼ全体を眼で見て様子をつかめたことになる。あと一息、晴れてほしい。
 毎日晴れているが、さすがに疲れてきた。木星の観測をして、その後火星をけると眼がかなり疲れる。
 

--------------------------------------------------------------
≪滋賀県  大津市  安達  誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]

ALPO-Japan Latest Mars Section
2020/08/23
2020/08/21