木星 ALPO-Japan Latest
Jupiter Image 2023/11/04(UT)
佐藤康明,石橋力,森田光治,伊藤了史,井上 修,鈴木邦彦,高松 泉,三品利郎,宮原正育,堀川邦昭,阿久津富夫,高尾幸弘,眞島清人,岡村修
Eric Sussenbach,Mike Karakas,Christopher Go,Johnny Hsieh,Gary Walker,Efrain Morales Rivera,Michael Wong,Michael A. Phillips,Jim Tomney
Y.Sato,T.Ishibashi,M.Morita,S.Ito,E.Sussenbach,M.Karakas,O.Inoue,K.Suzuki,Christopher Go,I.Takamatsu,T.Mishina,M.Miyahara,K.Horikawa,T.Akutsu,Y.Takao,K.Mashima,J.Hsieh,G.Walker,E.Morales,M.Wong,M.Phillips,J.Tomney,O.Okamura
薄雲の中の1カットです。
-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市 佐藤康明≫
STBの後方が淡化しています。
NEBは、リフトが二三本見られます
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
雲の通過もあり,シーイングの乱高下が激しかった。中央の画像を撮影する時間帯は安定していた。
≪滋賀県守山市 森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]
曇り予報でしたが晴れ間から1枚撮影できました。
≪愛知県 春日井市 伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]
[Eric Sussenbach : [ Willemstad,Curacao (Dutch Caribbean)]
Here are a few images of Jupiter under poor seeing conditions.
[Mike Karakas : Winnipeg Canada]
晴れるとは思っていませんでしたが薄雲を通して木星が見えたので、Gainと露光時間を調整しながら撮り始めました。
IR撮影の終盤で雲が厚くなり、メタンバンドは諦めました
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
薄雲越しでしたが、木星だけが空に存在を主張していました
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県 横浜市 鈴木邦彦≫
It was cloudy all day today. But the sky cleared close to midnight. Seeing was excellent with Jupiter close to the zenith.
My first image was captured using a monochrome camera (QHY5III678M) and the second image was made using a color camera (QHY5III585C).
The NEB and SEB looks quiet in this region. The southern hemisphere is pale in this region.
In fact except for the dark band it seems the the southern hemisphere have lost it's belts!
The northern hemisphere has a more reddish color compared to the southern hemisphere.
[Christopher Go : Cebu Philippines]
≪高松 泉 : ≫[Izumi Takamatsu: Arakawa,Tokyo,Japan]
≪神奈川県 横浜市 三品利郎≫[Toshirou.Mishina:Kanagawa Japan]
寒気が流入してきて冬型の気流状態となり細部は分かりません
<<北海道札幌市 宮原正育>>[Miyahara Masayasu. Sapporo,Hokkaido,Japan]
NEBの白斑(リフト)と局所的拡幅域との相互作用から生じたNTrZの暗斑(リング)は、
少し南へシフトして大きなバージと横並びになりました。バージと拡幅部の間のbayを埋めています。
また、拡幅部も北への張り出しが小さくなり、全体として平均的な幅になりつつあるようです。
局所的拡幅活動は、結局のところ普通の太さに戻っただけという、一番つまらない結果となりそうです
≪神奈川県横浜市泉区 堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]
ほぼ天頂付近の木星を反射望遠鏡で覗くには結構危ない格好です。
≪Cebu PHILLIPINES 阿久津富夫≫
雲一つない晴れ間ですが、気流の状態はそれほど良くありませんでした。
この日の撮影時の室外の気温は2℃程度で、長時間の撮影は厳しい時節になってきました
<<北海道札幌市 高尾幸弘>>[Yukihiro Takao.Sapporo-city,Hokkaido,Japan]
東からの風と雲の飛来、気流は安定しません。CH4撮影中に雲に覆われその後に雨。
雲がどかず撤収。
[眞島清人 : Kiyoto Mashima,Naha,Okinawa,Japan]
[Johnny Hsieh : Zhongli,Taiwan]
Seeing was not too bad considering the altitude.
Europa and shadow are in transit near the CM,almost touching,
with Europa slightly preceding the shadow as the capture was only about a day post-opposition
[Gary Walker:Georgia:USA]
[Efrain Morales Rivera Aguadilla:Puerto Rico]
[Michael Wong,Hong Kong,China]
[Michael A. Phillips Swift Creek,NC,U.S.A.]
[Jim Tomney: Towson,MD,US]
[Osamu Okamura (Kobe-City Hyogo-Pre. Japan)]
≪兵庫県神戸市 岡村 修≫