木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2025/08/29(UT)
鈴木邦彦,森田光治,井上 修,佐々木一男,堀川邦昭,石橋力,永長英夫,橋野英嗣,山崎明宏,安達 誠
Michel Jacques Jacquesson,Muhammad Ashraf
Michel.J,K.Suzuki,M.Morita,O.Inoue,K.Sasaki,K.Horikawa,T.Ishibashi,H.Einaga,H.Hashino,A.Yamazaki,M.Ashraf,M.Adachi
[Michel Jacquesson : Sevigny-Waleppe (Ardennes) France]
薄雲が拡がっていましたが、良いシーイングでした。
1枚目で衛星の影が2つあるなと思っていたら、上側はカリストの本体でした。
エウロパ本体も前面通過中ですが、2枚目でなんとか写っているかもしれません。
永続白斑BAは縁取りがあり、暖色系の色味です。
大赤斑のベイにチムニーが開いているように見えます
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県 横浜市 鈴木邦彦≫
雲が多く,撮影チャンスが少なかった。
透明度,シーイング共に満足できるものではなかった。
≪滋賀県守山市 森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]
撮り始めはピント位置もよく分からない酷いシーイングでしたが、最後のRGBの時はかなり良くなっていました。
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
寒冷前線の通過直前で気流が不安定でした。隣県は大雨警報が出ていました
[K.Sasaki:Ohsaki-City Miyagi-Prefecture Japan]
≪宮城県大崎市 佐々木一男≫
シーイング良く、大赤斑前方の様子がよくわかりました。
BAは周囲が暗く、穴が開いたように見えます。A1も明瞭でした。
大赤斑前方のSTrBは見やすく、暗斑もありますが、中央左側では淡く、緯度も少し高いようです。
SEB内部に白斑が2つ見えました。
≪神奈川県横浜市泉区 堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]
透明度が悪く、ノイズのザラつきが目立ちます。
BAが出て来たところで赤っぽく見えます。
カリストは暗くて、影かと思いました。
エウロパの本体は、SEBの模様と重なって見づらいです。
SEBnに白斑が2つ?見えています。
NEBnに暗斑が2つ、白斑が1つ見えています。
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県 加西 永長英夫≫
シーイングは、まあまあ良かったのですが、透明度が悪かったです。
≪千葉県木更津市 橋野英嗣≫[Hidetugu Hashino:Chiba:Japan]
薄雲ありでしたが、シーイングは良かったです。GRSが見やすい位置に来るまで、頑張りました
《東京都町田市、山崎明宏》[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]
[Muhammad Ashraf : Kuala Nerus,Terengganu,Malaysia]
観測開始時からシーイングは良く、2枚目をからスケッチにしようと、カラーのメモを取り、
あとからカラーを作成した。今回の観測報告には、2枚目をカラーにした物にした。
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]