木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2025/08/30(UT)
鈴木邦彦,森田光治,橋野英嗣,石橋力,井上 修,永長英夫,堀川邦昭,伊藤了史,山崎明宏
Muhammad Ashraf
K.Suzuki,M.Morita,H.Hashino,T.Ishibashi,O.Inoue,H.Einaga,K.Horikawa,M.Ashraf,S.Ito,A.Yamazaki

Kunihiko Suzuki
無風の生暖かい朝でした。
気流は悪くないのですが、エアコンの排熱の影響で乱れが多かったです。
大赤斑の後方ですが、STB後端が黒々としています。

[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県  横浜市  鈴木邦彦≫

Mitsuji Morita
後半になってシーイングが改善しました。20pF8ニュートンでの撮影です。

≪滋賀県守山市  森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]

Hidetugu Hashino

≪千葉県木更津市 橋野英嗣≫[Hidetugu Hashino:Chiba:Japan]

Tutomu Ishibashi
RSが沈むところです。RS後方の白斑活動は消えているようです。

STBが濃いのですが、後半は消えています。SSTBの白斑がたくさんあります。

NTBは薄いけど赤く見えています。

(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県  相模原市  石橋力≫

Osamu Inoue
最初のRGBは薄雲の通過に邪魔されながらの撮影でしたが、その後は晴れました

≪大阪府  枚方市  井上  修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]

Hideo Einaga

[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県  加西  永長英夫≫

Kuniaki Horikawa
18日とほぼ同じ経度で、STBの後端部が目立っていました。
mid-SEB outbreakの明部はだいぶ左の方に行ってしまいました。
SEB中に中央組織を分断する明部があるようです。

≪神奈川県横浜市泉区  堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]

Muhammad Ashraf


[Muhammad Ashraf : Kuala Nerus,Terengganu,Malaysia]

Satoshi Ito
ればせながら今シーズン初めての木星画像報告となります。
観測室の30cmは接眼部の作動不良で使えず室外の20cmで撮影しました。

≪愛知県  春日井市  伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]

Akihiro.Yamazaki
この日は、高度が上がるにつれシーイングが悪化していきました。
なので、全体として撮影前半の画像で構成されています。 

《東京都町田市、山崎明宏》[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]

ALPO-Japan Latest Jupiter Section
2025/08/31
2025/08/29