木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2025/09/15(UT)
橋野英嗣,森田光治,眞島清人,井上 修,畑中明利,杉本雅信,安達 誠,永長英夫,尾崎公一

H.Hashino,M.Morita,K.Mashima,O.Inoue,A.Hatanaka,M.Sugimoto,M.Adachi,H.Einaga,K.Ozaki

Hidetugu Hashino
シーイングは良かったですが、またしても雲が邪魔し、すぐ隠されちゃいました

≪千葉県木更津市 橋野英嗣≫[Hidetugu Hashino:Chiba:Japan]

Mitsuji Morita
気流も安定していたので細部がよく確認できました。
GRSは小さいですが輪郭はシャープです。

≪滋賀県守山市  森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]

Kiyoto Mashima
日出が迫る中のようやくの晴れ間ですが断続的に雲飛来があり光量・気流ともに不安定。

[眞島清人 : Kiyoto Mashima,Naha,Okinawa,Japan]

Osamu Inoue
久しぶりに良く晴れ、シーイングもかなり良好でしたが、電動フィルターホイールがなぜか動作不良で、カラー画像のみとなりました。

≪大阪府  枚方市  井上  修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]

Akitoshi Hatanaka
SEEING 3/10  TRANS 3/5と条件は良くありませんでした。

ピントは合いにくく、像は揺れている。

GRSは見えていたが、かなり小さい。

≪三重県熊野市  畑中明利≫[Akitoshi Hatanaka:Kumano Mie Japan]

Masanobu Sugimoto

≪茨城県つくば市 杉本雅信≫[Masanobu Sugimoto:Ibaragi Japan]

Makoto Adachi
早めに観測を始めました。おそらく皆さんが観測するよりも若干早めです。
GRSの出てくる直前から見ています。BAは全く分かりませんでした。位置はここだというところは分かっていますから、
じっくり見ましたが、楕円形の姿はなくうす暗いshadeだけでした。
GRSは若干淡くなったように思いました。中央で見たわけではないので、確実ではないですが、多分淡いと思います。
SEBnの切れ目は、EZsに暗部があって、切れているのかつながっているのかの判断はできませんでした。
見えそうで見えないシーイングが残念でした。

--------------------------------------------------------------
≪滋賀県  大津市  安達  誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]

Hideo Einaga

[Hideo Einaga Kasai-City Hyogo-Prefecture Japan]
≪兵庫県  加西  永長英夫≫

Kimikazu Ozaki
巻積雲が広がっていて気流も芳しくなく・・・、撮像開始から1時間頃過ぎから晴れて来て、
GRSも見えだししたので天文薄明過ぎまで・・・




[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町  尾崎公一≫

ALPO-Japan Latest Jupiter Section
2025/09/16
2025/09/14