火星 ALPO-Japan Latest

Mars Image 2025/05/14(UT)
井上 修,佐藤康明,長瀬雅明,安達 誠,荒川 毅,石橋力,西岡達志,伊藤了史,阿久津富夫,渡辺真一
Clyde Foster
O.Inoue,Y.Sato,M.Nagase,M.Adachi,T.Arakawa,T.Ishibashi,T.Nishioka,C.Foster,S.Ito,T.Akutsu,S.Watanabe
前夜よりシーイング、透明度とも劣化しましたが、それでもそこそこ良条件でした。
≪大阪府 枚方市 井上 修≫[Osamu Inoue. Hirakata-shi,Osaka,Japan]
透明度・シーイング共によく、模様も見えているようです。北極冠が小さく見えます。
-----------------------------------------------------
[Sagamihara-shi Kanagawa-prefecture Japan]
≪神奈川県相模原市 佐藤康明≫
久しぶりの撮影でシーイングは良好。一段と小さくなっていましたが極冠はわかりました。白い部分が多く雲なのだと思います。
[Masaaki Nagase,Kawasaki-City,Japan]
シーイングは大きく乱れる時があったが、よい時は4くらいになった。NPCの周囲の雲が青白く見えた。
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]
透明度が悪く、B<450 はすべてボツになりました。
≪奈良県奈良市 荒川 毅≫[Tsuyoshi Arakawa:Nara Japan]
北極冠は小さくなっているようです。20cmの絞りをしての撮影です。B光で北極冠の回りが暗く写っています。
(Tutomu-Ishibashi Kanagawa-P Japan)
≪神奈川県 相模原市 石橋力≫
視直径も小さくなり眼視では、なんとか北極冠がわかる程度です。
<<神奈川県 藤沢市 西岡達志>>[Tatsushi Nishioka. Fujisawa-city,Kanagawa,Japan]
With poor conditions yesterday evening,I ran a series of R610LP captures.
Elysium is to the right of centre.
[Clyde Foster : Khomas,Namibia]
≪愛知県 春日井市 伊藤了史≫[Satoshi Ito. Kasugai City,Aichi,Japan]
≪Cebu PHILLIPINES 阿久津富夫≫
オリュンポス?タルシス地方にかけて広く雲が出ていて、各々の山のてっぺんが突き出ている様子が面白いです。
ただUVはもう条件的に厳しくて、Bフィルターに逃げようかなと思っています。
<<新潟県 新潟市 渡辺真一>>[Shinichi Watanabe : Niigata-City Niigata-Prefecture,Japan]