天文ガイド 惑星サロン
2021年3月号 (No.222)
石橋力

カラーカメラとフィルター

可視光では金星の模様は写りませんが、紫外線では写ります。 火星は、青光で雲が明るく写ります。 これらの画像は、今までモノクロカメラで撮られてきました。

カラーカメラは、普通、赤外線カットフィルターを着けますが、紫外線などは透過します。 モノクロカメラよりは不利ですが、手元にあったU-360フィルターを取り付けて金星を撮ってみました。 露出は100ms(ビニングすれば50msで済みそうです)かかりましたが、極が明るく写りました。

火星は、B-390フィルターを着けて撮りました。 ちょうどダストストームが発生していて、明るく写っています。 また、北極地方は雲に覆われています。 北極地方の雲は、カラーでも何となく青っぽく見えますが、フィルターを使うことでクッキリと見えてきます。

元はカラー画像なので、三色分解処理をして、この場合はB光の画像を使いました。 「これらは、HOYAのガラスフィルターで、基本は5cm角ですが、好きな大きさに加工してくれます。」 カラーカメラでもフィルターを使うと、面白い画像になるので、お試し下さい。

[図1] カラーカメラとフィルターの組み合わせによる金星と火星
左) U-360フィルターで撮った金星。極に明るい部分が見られる。右) B-390フィルターによる火星。矢印のところはダストストーム。像の下端で北極雲が輝いている。

前号へ INDEXへ 次号へ