木星 ALPO-Japan Latest

Jupiter Image 2025/08/18(UT)
森田光治,鈴木邦彦,堀川邦昭,阿久津富夫,安達 誠,山崎明宏,尾崎公一
Michel Jacques Jacquesson
Michel.J,M.Morita,K.Suzuki,K.Horikawa,T.Akutsu,M.Adachi,A.Yamazaki,K.Ozaki
[Michel Jacquesson : Sevigny-Waleppe (Ardennes) France]
雲が多く大気はやや不安定。シーイングもよくない。同時露光装置を用いた。
≪滋賀県守山市 森田光治≫[Mitsuji Morita:Siga Japan]
大赤斑後方の領域です。比較的安定した晴天でした。
[Kunihiko Suzuki : Yokohama-city Kanagawa-Prefecture Japan]
≪神奈川県 横浜市 鈴木邦彦≫
STBの後端が濃く暗斑のように見えていました。STrBは細いながらもシャープです。
SSTBにはA5とおぼしき白斑も見えました。
左側にmid-SEB outbreakの明帯が見えますが、あまり乱れていません。
NEBの大きな明部はWSZで、穴が開いたようでした。
≪神奈川県横浜市泉区 堀川邦昭≫[Kuniaki Horikawa:Kanagawa Japan]
明け方晴れ、しかし気流が悪く、写っただけです。
SEB内部が複雑ですね
≪Cebu PHILLIPINES 阿久津富夫≫
ドームを開けた直後は、中の熱気のために見られたものではなかったが、時間とともにましになった。
しかし、細部は全く見えない。GRSも端にあるはずだったが、はっきりしなかった。
もう一段階上がらないと、観測にならない。
--------------------------------------------------------------
≪滋賀県 大津市 安達 誠≫[Makoto Adachi:Siga Japan]
シーイングが良かったです
《東京都町田市、山崎明宏》[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]
低空に雲が棚引き、北寄りの風が吹いていて、像が上下左右に常に揺れて・・・・。
途中から雲が流れ来てモニター像が消え、その後、全天が雲に覆われてしました。
STBがω2=155゜付近から後方が淡化しているようで・・・?
[Ki.Ozaki,Sobue Inazawa Aichi JAPAN]
≪愛知県稲沢市祖父江町 尾崎公一≫