土星 ALPO-Japan Latest

Saturn Image 2013/05/09(UT)
青木和夫,林敏夫,熊森照明,近藤弘之,吉田知之,山崎明宏,遠藤宏次,田中千尋,杉本雅信

K.Aoki,T.Hayashi,T.Kumamori,H.Kondou,T.Yoshida,A.Yamazaki,K.Endo,C.Tanaka,M.Sugimoto

Kazuo Aoki(280mm SC)
薄雲や靄で透明度が悪かったですが、シーイング自体は最近では一番良い感じでした。

[青木和夫:東京都世田谷区][Kazuo Aoki:Tokyo Japan]

Toshio Hayashi (355mm Schumidt-Cassegrain)
土星シーズンになってこの連休の快晴でもシーングが悪かった。
5・7・8・9日に4夜撮影して9日にやっと左右のカッシーニの見える益しなシーングとめぐり合った。

≪京都府京都市  林敏夫≫[Toshio Hayashi:Kyoto Japan]

Teruaki Kumamori (280mm SC)
薄雲を通しての撮影です。

≪大阪府堺市 熊森照明≫[Teruaki Kumamori:Ohsaka Japan]

Hiroyuki-Kondou (203mm SCT)
2013/05/9 12:53(UT)
203mm SCT,BORGコンパクトエクステンダー(×3)
DBK21AU618AS,  1/15 sec
1200 frames composite
Seeing:6/10 Transp.:3/5
-----------------------------------------------------------
コメント:当日は気温が高めで空も少しどんよりして
いたためかシーイングが良かったです。しかし、22
時を過ぎたあたりから少し悪くなってきました。


[近藤弘之(東京都立川市)][Hiroyuki-Kondou:Tokyo Japan]

Tomoyuki Yoshida(300mm Dall-kirkham)

[吉田知之 Tomoyuki Yoshida:Utsunomiya,Tochigi,Japan]

Akihiro.Yamazaki(318mm Dall-Kirkham)
一瞬良像が見えるのですが、シーイングが短時間で変動するので処理画像は、
もう一歩でした。
今回は、Point  GreyのBlackFlyというカメラで撮影しています。ICX693を搭載していて、
ピクセルサイズが6μm、エリアが800×600(50FPS)なので、木星の拡大撮影に期待
できます。簡易なテストですが、R側はICX618より若干の感度アップですが、B・UV側は
50%以上高感度です。UV撮影や、カラー一発撮りの方にもメリットがありそうです。

《東京都町田市、山崎明宏》[A.Yamazaki: Machida Tokyo Japan]

Koji Endo(100mm refractor)
16cm反射を温度順応させる時間が無かったので10cm屈折で撮りました。 

≪埼玉県越谷市 遠藤宏次≫[Koji Endo:Saitama Japan]

Chihiro Tanaka(250mm Newtonian)
日中吹いていた風が収まり、比較的よいシーイングに恵まれました。 

[Chihiro Tanaka  (Tama-City,Tokyo,Japan)]
≪東京都多摩市  田中千尋≫

Masanobu Sugimoto (280mm SC)

≪茨城県つくば市 杉本雅信≫[Masanobu Sugimoto:Ibaragi Japan]

ALPO-Japan Latest Saturn Section
2013/05/10
2013/05/08